- 投稿日:2025/02/14
- 更新日:2025/02/15

こんにちは!
浪費家の私が、先月から『ゆるゆる家計簿』を付け始めました。
家計簿をつけることが苦手な私が、無事に一か月継続することが出来、その中で変化に気づきました。
※もちろん、今月も続いています!(珍しい)※
今回は「食費(生活費)」の見直しをしてみて気づいた変化についてまとめてみました。
ずぼらでも出来る生活費の見直し方法を、よければご覧ください☺
簡単だから続けられた
『ゆるゆる家計簿』の方法については、こちらをご覧ください☺
きっちり書こうとすると続かない自信があったので、ゆるく始めたのが良かったです。
・レシートを持ち帰り
・合計金額を書く(内容は書かない)
なので、一か月続けることが出来ました!
月末に合計金額を計算するのも簡単でした。
(紙は一枚でおさまりました)
手書きが意識につながった
支出の管理はマネーフォワードを利用し、カード明細もチェックしていました。
それでも、なかなか生活費を減らすことが出来なかったのですが、私には『手書きで書く』ことが合っていたようです✨

続きは、リベシティにログインしてからお読みください