• 投稿日:2025/02/14
Macユーザー必見!ブラウザのタブを爆速で切り替えるショートカット

Macユーザー必見!ブラウザのタブを爆速で切り替えるショートカット

会員ID:o1gOE9jZ

会員ID:o1gOE9jZ

この記事は約2分で読めます
要約
Macユーザーの方でタブの切替をマウスでされている方😳 この方法を覚えると瞬時に切替が出来るため作業効率がアップしますよ💡 是非お試しください

結論:⌘(Command)+数字でタブで切替!

こんにちは2ビル(ニビル)です。

Macユーザーの皆さん!

ノウハウ図書館の記事を書いていたり、調べ物をしたりしていると上部にタブがたまっていきませんか?そしてそのタブを切り替える為にマウスを「ポチ」っと押して見たいタブを表示している人もいるかと思います。

しかし表題の通り

キーボードの⌘(Command)+数字でタブを一瞬に移動できますよ。

具体的な操作方法

・⌘(Command)+1一番左のタブ

・⌘(Command)+2左から2番目のタブ

・⌘(Command)+3左から3番目のタブ

・⌘(Command)+9一番右のタブ

784aef335476e7fd1c4d1ea26a73a01d.jpg

例えば

①の「学長!ちょっと聞いてチャット」を開くなら⌘(Command)+1

②の学長マガジンチャットを開くなら⌘(Command)+2

③の全体連絡チャットを開くなら⌘(Command)+3

④の新しいタブを開くなら⌘(Command)+4

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:o1gOE9jZ

投稿者情報

会員ID:o1gOE9jZ

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:WYUjybY7
    会員ID:WYUjybY7
    2025/04/05

    タブをたくさん開いた時には Command+Option+← / → が便利ですね! さっそく使わせていただきます🙏

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/04/06

    昨日はありがとうございました😊 昨日の内容とは違いますが是非ご活用ください!

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

  • 会員ID:2uNEYKLL
    会員ID:2uNEYKLL
    2025/03/13

    こちらの記事もとても参考になります! 記事に出会えたことに感謝😆 いつも役に立つ情報をありがとうございます!

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/03/15

    2つもレビューありがとうございます。 ノウハウ図書館への投稿は、まだ試行錯誤の段階で どのような記事が皆の役に立つのか? 一人でも喜んでもらえる記事はあるのか? そもそも実力もまだともなっていないので伝わるのか? そんな段階ですので、レビューいただけてとても嬉しいです!

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/02/25

    2ビルさんのこちらの記事、見落としていました💦 私もこのショートカットキー知らずに、いつもマウスで切り返していました💦地味に時間が取られていたので、早速この方法にします! 多分マウス操作が癖になっているので、 何回もやって指で覚えなきゃです😂 こういうノウハウは私のような初心者にとって、ありがたいです🌟 ありがとうございました🙏

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/02/25

    仏の心のゆなさん😄 過去の記事までレビューありがとうございます🤣 最初は慣れているマウスの方が楽なんですよね。 でも、ショートカットキーの方が早いしリズムよく作業ができるので 全体的なバランスも考慮すると効率上がると思います。 是非お試しください😊

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/02/17

    お恥ずかしながら、タブをいちいちマウスで移動してやっていました😁笑 確かに!時間のチリツモですね😭✨️ 時間は有限、2ビルさんのテクニックを利用させていただいて、「時間を節約」を実践していこうと思いました✨️ 有益な情報ありがとうございました🙇✨️

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/02/17

    よっさんレビューありがとうございます😊 最初は慣れなくてマウスの方が早く感じますがそのうちサクサクに感じるはずです🌈 何よりテンポがよくなり作業効率が上がりますのでぜひお試しください✨

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

  • 会員ID:f1Neo1FG
    会員ID:f1Neo1FG
    2025/02/16

    2ビルさん! ありがとうございます😊 この1秒2秒を積み重ねると、 大きな時間に変わりそうですね? こういった時短術を積み重ねて、時間も節約していきたいです♪ ありがとうございました😊

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/02/16

    かいうーさん レビューありがとうございます😊 1回の動作は1秒ですが積み重ねの大切さとテンポよく作業できるので作業の進捗がよくなると感じています✨ 是非お試しください! ご丁寧にレビューありがとうございました😊

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

  • 会員ID:dzodQ4Ce
    会員ID:dzodQ4Ce
    2025/02/15

    左右移動は使っていましたが、数字で直接ジャンプは初めて知りました!とても参考になりました!

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/02/15

    ひろさんレビューありがとうございます😊 左右移動も楽でいいですよね! 私もよく使ってます! 数字ジャンプも右端とかは意外に使うシーン多いので是非お試しください! ご丁寧にレビューありがとうございました😊

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/02/15

    いつもありがとうございます! 私はWindowsユーザーですので、 今は記事にしてくださった知識・技術を使うことができません… が、 知識として蓄えさせていただきました! 「次のパソコンはMacbook!」 と強く考えていますので、 そのときは、 今回つくってくださった記事に戻ってきます…!(^^) 大変有益な記事をつくってくださり、 ありがとうございました!

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/02/15

    ロクさんおはようございます! いつもレビューありがとうございます🙇 Windowsユーザーにも関わらず 見ていただいてありがとうございます🤣 私も元々Windowsユーザーでしたが、mac快適です。 是非次回買い替えいの時はご検討ください😄 レビューありがとうございました

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2025/02/14

    めっちゃ楽に切り替えできますね。 初めて知りました。 ありがとうございました。

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/02/14

    釣り好きの福田さん いつもありがとうございます! 切替楽ですよね! 是非使ってください😄

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者