- 投稿日:2025/02/15

「毒キノコ🍄」契約
数年前に、娘の教育資金を貯めるため「貯蓄型外貨保険」を契約しました。
そう、ここでピンとキタあなたはリベ民さんですね。「貯蓄型外貨保険」は何を隠そうチャラララン♪「ド〜ク〜キ〜ノ〜コ〜🍄」ですね。
しかし、当時の私はそんなこと知りません。
3.0%(/年)で運用できたとして、返戻率は10年で100%になり、おそらく必要になるであろう18年後には123%になる計算。
契約当時は、為替リスクやインフレ率も考慮せず、根拠もない運用率を前提として「通帳に入れておくより断然お得」と、大満足でした。
「毒キノコ🍄」と知る
しかし、翌年もその翌年も、円安で掛け金は年々高くなっていくではありませんか。コレなかなかキツくないか?でも娘の教育資金、必要な時にお金がないとなるとマズいしな。
そうこうしているうちに、リベシティに入会し、金融庁も注意喚起している外貨建て保険、いわゆる「毒キノコ🍄」だと知りました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください