• 投稿日:2025/02/16
もっと親孝行をしておけばよかった〜60歳で他界した父〜

もっと親孝行をしておけばよかった〜60歳で他界した父〜

会員ID:5H02aGLc

会員ID:5H02aGLc

この記事は約3分で読めます
要約
私の父は56歳で大腸がんを患い、闘病の末、60歳で他界しました。 2人の孫の顔を見せられたことは幸いでしたが、もっと親孝行しておけばよかったと未だに思ってしまうことがあります。 「親孝行したいときには親はなし」とは本当によく言った言葉です。

ある日突然がんを告知された父

「いつまでもあると思うな親と金」
「親孝行したいときには親はなし」

なんて言葉はあるものの、

「まさか自分の親は平均寿命くらいまでは生きるだろう」

と思っていました。


しかし、父は56歳の健康診断で気になる数値が出て精密検査。

「大腸がんのステージ4だって」

母の電話口での狼狽を今でも覚えています。

手術はいったん成功したものの、5年生存率は約30%。


根拠なく「きっと大丈夫」と思っていた

手術後に元気になった父を見ていると、

「きっと30%側に入れるだろう」
「がんも寛解して、なんだかんだ80歳とかいくかも」

なんて楽観的に考えていました。

「人は自分に都合よく考える」
「自分の信じたい情報だけを信じる」

まさにこの状態だったと思います。


忙しいと言い訳して行動していなかった自分

そんな父の状況でしたが、親孝行らしいことをすることはできていませんでした。

「ちょうど2人目が生まれる時期だから」
「仕事が忙しい時期だから」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:5H02aGLc

投稿者情報

会員ID:5H02aGLc

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:6AFiTHg2
    会員ID:6AFiTHg2
    2025/02/21

    記事、拝読いたしました。とても良い記事をありがとうございます。 急に親孝行を始めたら父が死に向かっていくことを認めることになる、という気持ち、痛いほどわかりました。 今をしっかり生きる事の大切さを教えてくださりありがとうございます。

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

    2025/02/21

    ちいはやさん、ありがとうございます。 その点は今でも後悔の気持ちがあって、急だろうが何だろうがやるべきだったと思っています。 やはり最も学ぶのは家族からだと改めて感じた経験でした。 レビューありがとうございました。

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

  • 会員ID:f1Neo1FG
    会員ID:f1Neo1FG
    2025/02/19

    たくみさん! ありがとうございます✨ こういった体験を記事にしてくださること感謝です! 親への親孝行をわたしはあまりできていません‥ そう考えると、やろうも思った今がチャンスですね? あした、仕事帰りに実家に寄ってみようかなー? ありがとうございました😊

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

    2025/02/20

    かいうーさん、ありがとうございます! ぜひぜひ立ち寄ってみてください! 私はこれまで、 「便りがないのは良い便り」 なんて言い訳を自分にしていましたが、 最近は母にもよく電話するようになって、自分の気も晴れる感じがしています! レビューありがとうございました!

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

  • 会員ID:Hzut23Pt
    会員ID:Hzut23Pt
    2025/02/17

    たくみさんいつもありがとうございます😊素晴らしい記事でした!親がいつまでも元気で生きてくれている!そう思ってはいけませんね!今出来る親孝行、私も後悔しない為にいっぱいしたいなと記事を読んで強く思いました!気づきをありがとうございました😊

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

    2025/02/18

    あひるさんちさん、ありがとうございます! 親への感謝、持っているつもりでもなかなか表現できないんですよね。 自分も父親と同じくらいの天寿だと仮定したら、一日一日を大切しようと思えます! レビューありがとうございました!

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

  • 会員ID:1ay789I2
    会員ID:1ay789I2
    2025/02/17

    私も早くに父を亡くしました。奨学金を建て替えてくれていて、必ず返そうと思っていた矢先でした。。本当にいつ何が起こるかわかりませんね!改めて身近な人を大切にしようと思えました!ありがとうございます!

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

    2025/02/17

    ひろさん、ありがとうございます! 私にとって父は謎の万能感を持っていた存在だったので、今回もなんだかんだ乗り越えると思っていました。 「人間こんなもんだぞ」って自ら教えてくれたと思えるようになりました。 レビューありがとうございました!

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者