• 投稿日:2025/02/15
  • 更新日:2025/07/16
「この保険、解約したほうがいいですか?」永遠シリーズ:貯蓄型保険解約検討ツール~金額比較~

「この保険、解約したほうがいいですか?」永遠シリーズ:貯蓄型保険解約検討ツール~金額比較~

会員ID:huV7Rkpu

会員ID:huV7Rkpu

この記事は約3分で読めます
要約
「今入っている保険、解約したほうがいいですか?」永遠シリーズ、保険の見直し。 これは、満期まで待ったときと、解約して投資をしたとき、数年後の未来に受け取れる金額を予想・比較できるツールです。 数字を見ながら、家族で検討でき、みんなで納得のいく結論を探すお手伝いになればと思います。

1.「今入ってる保険、解約したほうがいいですか?」

家計管理、固定費見直しで出会う問題。

そして永遠シリーズの一つ。

我が家も、もれなくその問題にぶつかりました。毒キノコだとわかっていても返戻金額を見て決断に迷う、満期まで待てば損はしないと錯覚してしまいます。さらに、言葉だけでは夫の理解を得ることが難しく、はじめは相談すると結局喧嘩になってしまうありさまでした。

2.シュミレーションをし、数字で解決。

私の場合、夫婦ともに生命保険と医療保険、そして子供の学資保険に入っていました。それぞれの満期時まで加入した場合と、今解約して投資+掛け捨て生命保険に入った場合で、同じ未来に受け取れる予想金額を計算。結果、我が家は解約し、掛け捨て生命保険とオルカンすることに決めました。

3.準備:シュミレーションに必要な情報は、たったこれだけ。

①今加入中の貯蓄型保険について

・毎月の保険料(年払いの方は12か月で割ってください)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:huV7Rkpu

投稿者情報

会員ID:huV7Rkpu

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:tu3g6Rrf
    会員ID:tu3g6Rrf
    2025/02/15

    みぃさん♬ためになる投稿ありがとうございます。ユニットリンクを二つ契約していて、一つは解約したものの、もう一つはパートナーの反対が強く解約できずにいます。計算をちゃんとして、きちんと説明できていないからです。ちゃんと説明して、納得させれるようにがんばらなくては、と 思っています。頑張ります💪

    会員ID:huV7Rkpu

    投稿者

    2025/02/15

    ねこねこゆかりんさん、コメントありがとうございます。 記事読んでくださり嬉しいです。 お役に立てれば幸いです。がんばってください、応援しています!

    会員ID:huV7Rkpu

    投稿者