- 投稿日:2025/02/15

この記事は約4分で読めます
要約
質問には、自由に答えられるオープンクエスチョンと、短く答えられるクローズドクエスチョンがある。さらに、連続して「はい」と答えさせるイエスセットを活用すると、同意を得やすくなる。特に営業や交渉では、相手の警戒心を和らげ、信頼関係を築くのに効果的。
コールドリーディングの例
コールドリーディングを使い、信用・信頼(ラポール)を得るためにはどのようなコールドリーディングのテクニックが必要になるのでしょうか?
対象者の心が開いたのであれば、次は相手の心理を誘導させます。そのためには、相手に質問をしながら徐々に自分の意図する方向へと誘導しないといけません。
質問には「オープン」と「クローズ」の2種類があります。
オープン・クエスチョン
オープンクエスチョン(Open Question)とは、相手が「はい/いいえ」では答えられない質問のことです。自由に考えや意見を述べることができるため、会話を広げたり、相手の本音や深い考えを引き出したりするのに役立ちます。
【オープンクエスチョンの特徴】
• 答えが一つに決まっていない(自由に答えられる)
• 相手の意見や感情を引き出せる
• 会話が広がりやすい
例:「昨日はどんなことをしましたか?」(→ 相手が自由に答えられる)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください