• 投稿日:2025/02/15
  • 更新日:2025/02/15
【1株からなれる】株主優待デビュー体験談

【1株からなれる】株主優待デビュー体験談

  • 6
  • -
会員ID:Q0NG6NyY

会員ID:Q0NG6NyY

この記事は約3分で読めます
要約
2024年8月にとある会社の株を1株購入して株主優待デビューをしました。その際に株主優待デビューは、投資家として一歩踏み出す素晴らしい瞬間だと感じました。この記事では、株主優待デビューの体験談を書いております。


株主優待券.jpg

株主優待デビューとは?

株主優待とは、企業が自社の株主に対して、感謝の気持ちを込めて提供する特典やサービスのことを指します。

一般的には、株式を一定数保有していることが条件となり、優待内容は商品券や食料品、割引券、施設の利用券など多岐にわたります。株主優待デビューは、この特典を初めて受け取ることを意味します。

因みに一定条件とは大体の会社で100株以上購入することにより株主優待受けられるサービスになります。しかし、実は1株からでも株主優待を受けられる会社もあります。

なぜ株主優待デビューをしたのか

28478624_s.jpg

結論から言うと、2024年8月に開催されたあるスポーツオフ会後のランチ会がきっかけでした。

そのランチ会で株についての話がありました。その時に、

・1株からでも株主優待を受けられること

・初めて株を購入する際に、1株から購入出来てかつ株主優待を受けられる会社がおすすめ

ということを知りました。

そのオフ会の後に、早速教えていただいたある電機量販店の株を1株購入して株主優待デビューをしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Q0NG6NyY

投稿者情報

会員ID:Q0NG6NyY

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません