• 投稿日:2025/02/15
  • 更新日:2025/03/29
【円滑なデジタルコミュニケーション】Outlookの「いいね」とメンション!!

【円滑なデジタルコミュニケーション】Outlookの「いいね」とメンション!!

  • 1
  • -
会員ID:TO5xZEAX

会員ID:TO5xZEAX

この記事は約5分で読めます
要約
Outlookの「いいね」リアクションとメンション機能を使えば、簡単に反応や注意喚起ができ、不要なメールのやり取りを減らし業務効率が向上します。

Outlookでは、メールの内容に対して「いいね」などのリアクションを送ることができたり、特定の相手をメンション(@メンション)して注意を引くことができます。

これらの機能を活用すると、コミュニケーションがスムーズになり、効率的なメール管理が可能になります。本記事では、それぞれの使い方を詳しく解説します。

1. Outlookで「いいね」で反応する方法

「いいね」などのリアクションを利用すると、メールに対して簡単にリアクションを示すことができます。

以下の手順で利用できます。

【手順】

1.Outlookを開く

Web版(Outlook on the Web)またはデスクトップ版のOutlookを開きます。

2.メールを開く

受信トレイからリアクションしたいメールを選び、開きます。

3.リアクションボタンをクリック

メールの右上または本文の上部に「リアクション」アイコン(👍など)が表示されていることを確認します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:TO5xZEAX

投稿者情報

会員ID:TO5xZEAX

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません