• 投稿日:2025/02/17
  • 更新日:2025/02/17
🏆 最強のチームは利他的な集団 ✨

🏆 最強のチームは利他的な集団 ✨

会員ID:ICbW81HJ

会員ID:ICbW81HJ

この記事は約4分で読めます

🏆 最強のチームは利他的な集団 ✨

📌 1. チーム戦の本質とは?

💡 本当に強いチームとは何か?
それは、「個の力」を超えて、お互いを支え合い、
共に成長できる利他的な集団です💪🔥

🔹 スパルタの戦士たちの盾は、自分ではなく仲間を守るためにあった🛡️ 🔹 彼らの戦術は「個」ではなく「チーム全体の勝利」を目指していた

🎬 スパルタの歴史を描く映画『300〈スリーハンドレッド〉』では、
彼らはファランクス(密集盾陣)の戦術を駆使し、
一人ではなく仲間と連携して戦うことで最強の防御力を発揮しました✨。

この考え方は、現代のチーム戦にもそのまま当てはまります。

🤝 2. チームに貢献すると”他力”が働く理由

「自分の利益」だけを考えると、1馬力でしか動けない
「チームの利益」を考えると、10馬力になって還ってくる🚀

🌟 「どうすればチームに貢献できるか?」に集中すると、
自然と他力が働く!

🔮 例えば、私はお互いの副業を応援するチャットに参加し、
ある時、仲間のために占いをしてあげました✨
リベでは主流ではないので、あまり表には出していなかった特技なのですが、喜んでもらえるならとお話しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ICbW81HJ

投稿者情報

会員ID:ICbW81HJ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/02/20

    ぼんてんさん、いつも素敵なノウハウありがとうございます👏 自分を評価してくれたり、お金をくれるのは他人ですもんね。 利他的になれないと、相手も自分のことなんて気にしてくれませんよね。 最終的に利己に繋がったとしても、それでも自然に利他的になれないと成功は難しいと思いました。 嬉しい気づき、ありがとうございました😊

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/02/20

    逆説的ですが、究極的には自己利益の追求もアリだと思ってます ホントに突き詰めると周りが豊かで楽しそうな人の中にいた方が自分も楽しいと気付ける気がしてます これを自利即利他 というのですが、成功に向けてめっちゃやるゾーンまでいくと、辿り着く所は一緒かもと思います😊

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/02/18

    ぼんてんさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 同じ会社内なのに、お互いに皮肉を言い合っている集団ってありますよね🤣 自分もお互いを高め会える素晴らしい集団を目指したいと思います!ありがとうございました☺️

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/02/18

    志を同じくする 自分と異なる能力のある方々と チームを組んでくださいませ〜🎵

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:f1Neo1FG
    会員ID:f1Neo1FG
    2025/02/17

    ぼんてんさん! ありがとうございます😊 学長もよく言っている 「自分のチーム」をつくるという格言に似ているなと思って読ませてもらいました😄 やっぱりチームでやることが大切ですね? 一人の力は限界がある! わたしのチームが作れるように頑張ります✨

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/02/17

    究極的には 俺はこれで全力貢献するぜ! お前も自分の領域で手を抜いたらぶっ飛ばすぞ! くらいのノリでいいそうです ワンピースのゾロが教えてくれました^^ ここまで極端ではないですが、 自分の領域を見つけて丁寧に磨いていくと良いのかもしれないですね^^

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:iZtGgO9Y
    会員ID:iZtGgO9Y
    2025/02/17

    ぼんてんさん、とても参考になりました✨ 利他的なチームはお互いに助け合い、結果的に自分の力を最大化するのにつながるのですね😆 とても有益な記事をありがとうございました🌟

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/02/17

    小学校のころ、全員でプールの中を 同じ方向でぐるぐる歩くと水流に勢いがつくことがありました。 結果、全員が楽しめる流れるプール(自作)が できるイメージに近いかもしれません。 自他が同じ方向に向かうとだんだん全員が得する流れができますね~

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:nwqiLZRJ
    会員ID:nwqiLZRJ
    2025/02/17

    素敵な記事ありがとうございました✨。 自分のためでなく、他人のために動けるってすごい!それだけパワーが必要だけれども、未知数なパワーを秘めている。 チームでの結果は、足し算でなく、掛算で効果が発揮されていくよな、と改めて思いました。 そしてそれが積み重なっていくと複利効果もでてくる???なんた考えながら読ませていただきました🤔

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/02/17

    複利、きくでしょうね~ 自我力を超えた 他力の本質かと思います^^

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:rjaT70z2
    会員ID:rjaT70z2
    2025/02/17

    昨日、お仕事の事で占っていただいた事のヒントがこちらの記事にもありました🙂 個人ではなく、チームに焦点を当てて、最強のチーム作りをしていきたいと思います。 参考になる記事をありがとうございました

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/02/17

    現場の長として、いいチーム作りを目指してください^^ 結局は他者貢献です♪

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:RpLMvjya
    会員ID:RpLMvjya
    2025/02/17

    わかりやすい記事投稿ありがとうございます😊 職場でMBTI診断した所、利他メンバーが多かったので、参考にさせて頂きます🤗

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/02/17

    素敵な環境ですね。 是非、大事にされてください^^

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/02/17

    ためになる記事をありがとうございます🙏 チーム戦の考え方や行動がとても参考になりました。 私も「チームの成功」を意識しながら、行動できるよう取り組んでみます😊

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/02/17

    周りを助ける意識でいると 不思議と周りが助けてくれますよ。 オススメです✨

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:mQ6Q6Gnp
    会員ID:mQ6Q6Gnp
    2025/02/17

    私の場合は、自分の利益よりもチームの利益を優先しすぎてしんどくなってしまうので、バランスだなと、読んでいて思いました🤔 でも、利他ができる集団って素敵ですよね😊 ありがとうございました!

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/02/17

    与える一方というのもしんどいですから バランスですよね。 もしくはチーム選定を丁寧にするか。 現状の職場では代えがたくとも、 副業や地域コミュなどでは どことのお付き合いを重視するか考えてみると、 自分の活かし方が変わるかもしれません^^

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者