- 投稿日:2025/02/15
- 更新日:2025/02/16

この記事は約9分で読めます
要約
赤ちゃんとの時間を大切にしながら、自分の時間も楽しむコツ、やっておいてよかったことなど、実体験をもとにまとめています。
家計管理の準備期間としても最適な期間です!
人生の中でも特別な1年間だった育休期間。
穏やかで静かで愛おしい毎日。
忙しく働いてきた人にとっては、大人と関わる時間が減り、寂しさを感じることもあるかもしれません。
「せっかくの時間をもっと楽しみたい」
「気づいたら終わってた…と後悔したくない」
そんな思いを持つ方に向けて作ったのが、「とにかく楽しむ育休リスト100」!
無理に全てをやる必要はありません。
ぜひ「これはやってみよう」と思ったものを実践してみてください。
このリストを活用していただけたら、きっと素敵な育休を過ごせるはず!
家計管理の準備期間としても良い期間ですので、ぜひいろいろ取り組んでみてください。
それではどうぞっ
育児編
名前の由来を書き残しておく
育児アプリを調べて活用してみる
子どものほっぺをつんつんする
子どもの足をなでなでする
たくさん抱っこする
子どもの寝相を撮る
子どもの耳や手、足などパーツを写真に撮ってみる
月齢フォトを撮る
家族写真を撮る
手型・足型を取ってみる

続きは、リベシティにログインしてからお読みください