• 投稿日:2025/02/16
「お風呂イヤ!」を解決!楽しく入る工夫5選【育児時短】

「お風呂イヤ!」を解決!楽しく入る工夫5選【育児時短】

会員ID:kIqFDNbe

会員ID:kIqFDNbe

この記事は約3分で読めます
要約
育休教員まつみーです🤓✨ 「お風呂入らない!」を解決するために、我が家で試した方法を紹介! ✅ パジャマを選ばせる作戦 ✅ 入浴剤&スポンジでワクワク感UP ✅ 透明コップでジュース屋さんごっこ など 「お風呂=楽しい!」になる工夫をまとめました!😊💡

お風呂時短のために

「お風呂入るよ〜!」

……「イヤッ!!」


そんな毎日のバトルを少しでもスムーズにしたくて、いろいろ試行錯誤してきました。

実際に 我が家でやってみてよかった方法 を紹介します!

① 「パジャマ・おむつ・肌着など、お風呂の準備を自分で選ばせる!

お風呂の後の行動を イメージ させると、意外とすんなりお風呂に向かうことが増えました✨


✅「うさぎのオムツにする?パンダにする?」と 選ばせる

✅「パパのパジャマも選んで!」と 家族の分も選ばせる

「自分で決めた!」という満足感が出て、気持ちが切り替わる!

👉 てぃ先生(育児系インフルエンサー)も推奨している方法です!

② 「入浴剤」でお風呂のワクワクを作る!

たくさんいただいて使っていない入浴剤ありませんか?
「今日はどの入浴剤にする?」と 選ばせるだけ で、お風呂への興味がUP!

高確率でうまくいってます笑

✅ 自分で入れてから色が変わるのが楽しい!

✅ 家に余っていた入浴剤がなくなる!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:kIqFDNbe

投稿者情報

会員ID:kIqFDNbe

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:xZx5S3QG
    会員ID:xZx5S3QG
    2025/02/16

    まつみーさん、今回も知恵をありがとうございます!! 本職が先生だからでしょうか✨ お子さんをやる気にさせるアイディアが素晴らしいです👏 ブックマークさせていただきます😆🍀

    会員ID:kIqFDNbe

    投稿者

    2025/02/17

    ひこたろうさん、こんばんは! そんなお褒めいただいて、恐縮です🙈 なるべく否定したりこちらの都合を押し付けるのではなく、自分で決めさせたくて、時間はかかりますが今はかかっても良いと思っているのでやっています😁子どもが満たされているのも感じるので、きっと効果はあると思いますよー

    会員ID:kIqFDNbe

    投稿者

  • 会員ID:hBCSBg1a
    会員ID:hBCSBg1a
    2025/02/16

    うちの子は2歳でお風呂入るまでに1時間以上かかることもあります・・・ バブで最初は効果があったのですが最近はバブで効果がなくなっていたので本当に参考になります!! パジャマを選ばせたり、ジュース屋さんごっこや水に溶けるスポンジなど色々試して見ようと思います😆

    会員ID:kIqFDNbe

    投稿者

    2025/02/17

    misatoさん、こんばんは!レビューありがとうございます!バブで効果なくなってきたの本当にわかります。あんなに効果あったのに、初めだけだったってこと、育児において本当に多いです😭 できるだけお金をかけないでやれたらと思い取り入れたものばかりですが、参考になれば嬉しいです☺️

    会員ID:kIqFDNbe

    投稿者