- 投稿日:2025/02/17

この記事は約5分で読めます
要約
退職を決意して、実行に移す過程で改めて 家計を見直してみたら
脱サラ所できないくらい 家計管理がデタラメだった
ひとつひとつ現状を把握して行くにあたって気づき始めたお金との向き合い方
①脱サラを決意して改めて家計を見直した
脱サラを決意して、先に職場や嫁に宣言したが、、、、
完全に見切り発車だったことに気づきました。
我が家が貯金できていたのは、お嫁様がしっかり
先取り貯金を実施していたからでした。
退職前のサラリーマン時代は残業代を含め手取り
平均35万+ボーナス年2回計90万=500万💰
このくらいの収入がありました。
あまり困った肌感覚はなかった次第です。
②毒キノコを主食にしていた家計
個人年金保険 貯蓄型の医療保険 FX バイナリーオプション
高額のFXスクール3件掛け持ち。 (まじで意味なかった)
趣味のプラモデル及びラジコン制作 熱帯魚鑑賞
年末年始のコーヒー福袋 家電福袋 おもちゃの福袋
通勤帰りの小腹を満たすためのコンビニ通い
キャリア携帯 キャリアWifi
深夜に帰宅するときの帰りの博多ラーメン、、、、、etc
この様な恥ずかしさの極みのようなキノコ類を平然と
ストレス発散 仕事のご褒美 日々の生きがい

続きは、リベシティにログインしてからお読みください