• 投稿日:2025/02/17
  • 更新日:2025/10/20
ザルだった 頭の中の財布の管理を見直してみた

ザルだった 頭の中の財布の管理を見直してみた

  • 3
  • -
たぬき@福岡野菜農家

たぬき@福岡野菜農家

この記事は約5分で読めます
要約
退職を決意して、実行に移す過程で改めて 家計を見直してみたら 脱サラ所できないくらい 家計管理がデタラメだった ひとつひとつ現状を把握して行くにあたって気づき始めたお金との向き合い方

①脱サラを決意して改めて家計を見直した

脱サラを決意して、先に職場や嫁に宣言したが、、、、

完全に見切り発車だったことに気づきました。

我が家が貯金できていたのは、お嫁様がしっかり

先取り貯金を実施していたからでした。

退職前のサラリーマン時代は残業代を含め手取り

平均35万+ボーナス年2回計90万=500万💰

このくらいの収入がありました。

あまり困った肌感覚はなかった次第です。

②毒キノコを主食にしていた家計

個人年金保険  貯蓄型の医療保険  FX  バイナリーオプション

高額のFXスクール3件掛け持ち。 (まじで意味なかった)

趣味のプラモデル及びラジコン制作 熱帯魚鑑賞

年末年始のコーヒー福袋 家電福袋  おもちゃの福袋

通勤帰りの小腹を満たすためのコンビニ通い

キャリア携帯 キャリアWifi

深夜に帰宅するときの帰りの博多ラーメン、、、、、etc

この様な恥ずかしさの極みのようなキノコ類を平然と

ストレス発散  仕事のご褒美  日々の生きがい

こんな形でフルコンボしてました😅

見出しを追加 (15).png③これはイカン いやいや アカン😭😭 救世主あらわる!

だいたい 上記のリストを見ただけで 以下に  ザル管理か把握して

ご理解できたかと。 

これじゃ お金は足りない、、、枯渇する。

ここで救世主あらわる😇

誰かと言うともちろん。  我らのイエス様こと

両学長のYouTube🦁

前々から存在はなんとなく把握してましたが、正直

自分の中では怪しい存在でした(めっちゃ失礼)

④まずは、お金の大学の書籍を購入

お金持ちなるためには、自分の中では遠い遠ーーーい

人様の話でした。 宝くじで大当たりを狙うとか

FXやバイナリーオプションで成り上がる事ばかり考えて

その手の手段しか無いかと思いこんでました。

しかし、両学長のお話によると、書籍を読みますと。

まずは家計管理  支出を見直す 保険を見直す スマホの契約を見直す

毒キノコを解毒する

えっ!!! こんなんで お金持ちなれる???

お金を儲けることよりも、現在の支出を把握して見直す。

なんか 盲点でした🙀

⑤いらない民間保険 格安スマホの契約 FX辞める

個人年金保険は20年近く入ってましたので。

元本に3%ほどの利息がついて解約できました。

医療保険は職場で出会った雰囲気の良い保険屋さんから入ってましたので、

担当の方には言わず、カスタマーサポートに電話して解約。

担当からの連絡はいらないと念押し」

ぼったくりの保険から、掛け捨ての収入保障保険へ。

あと家計の足しにする予定だったFXも辞めました。

FXも常に頭の中でチャートが気になり、雇用統計や、重要人物の発言などで

かなりの損切りを食らってましたので。

スマホから強制アンイストール。 ほかのいらないアプリも整理。

スマホって本当に時間泥棒だと思いました。

これも自分の時間を失ってる原因の1つだったと痛感しました😭

https://library.libecity.com/articles/01JKJQB97NRZBN68VMED8AE2YK   (脱サラしてマインドセット)

⑥ 趣味の見直し →読書(金融リテラシー)

趣味であった熱帯魚鑑賞 こちらも毎週日曜日は水槽の掃除や

水換えで時間を奪われてました。

仕事のご褒美のプラモデル ラジコン制作

こちらも暇があれば通販サイトで購入して、組み立てる時間は無い。

組み立てても遊ぶ時間ないので、部屋のスペース埋める。

あまり効率的な趣味ではありませんでした。

上記の趣味は断捨離も込めて、すべてメルカリで販売。

意外と副収入になり、心も財布も豊かに。

こういう事か!!!

物を購入すると、お金は当然なくなります。

掃除やプラモデル制作で取られていた時間も浮いて、

無駄な保険も見直すことで解約金は入って脳のリソースも減って

すっきり。

見出しを追加 (16).png⑦やって良かったリベシティ入会と宿題リスト

書籍を読んで行くと、リベシティと言うサービスもあることをしって

入会して亀の歩みから、、、うさぎのダッシュ並みに

変化を遂げて行きました。

まずは、宿題リスト  貯める力から1つずつ

山登りの装備品を揃えて行く課題から。

パソコンは嫁のを共有してましたが、パーソナル・コンピュータなので

個人のマックブックを購入

スマホもアンドロイドからアイフォンへ。

この2つの相性の良さに、クリビツテンギョウ(びっくり仰天)

まさに無敵!  

家のネットも見直して、マネーフォワードMEを契約&口座開設

クレジットカードもポイントを貯めるだけのカードとかあったので

住信SBIネット銀行を開設ついでに変更。

今まで銀行の窓口に行ってたが、ネットバンクの送金で家から済む

快適さに快感を覚える。

メアドもGmailへ一括変更。不要なメール来ない♪

ワンパスワードで嫁ともパスワード情報の管理徹底。

ログイン時の手間 劇的に改善。

ひとつひとつ面倒くさい事もありましたが😭

結果  やって良かった 山登りの装備品リスト 宿題リスト

お金の稼ぎかたは、まずはマインドセットからでした。

お金持ちになるためには、まずはお金持ちのマインドになること。

物を買うのでなく、、、、富を買う。 

ポケットからお金を取られる家計から、ポケットにお金を持って来てくれる家計に少しずつ変化を遂げられてきました。

見出しを追加 (17).pngまとめ ようやく脱サラのスタート地点に辿り着く

ほんと恥ずかしい限りの裸の王様でした。

電気代や水道代節約 そんな事ばかり意識して子供達に注意喚起したりしてましたが、、、、       お金の悪の根源は、、、   わたくしでした😅

人間 致命傷を喰らわなければ 再生できます。

ここまでご愛読して頂いた皆さんも、人の失敗を笑うのでなく

自分にも思い当たる節はないかと改めて。

今一度 ころんでる方は立ち上がり はいつくばってでも 

前に進んでみてください。

意外と何歳になっても  人生は好転するものですよ♪



次回、、、失業手当を早期に貰えた体験談😊😊

見出しを追加 (18).png

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

たぬき@福岡野菜農家

投稿者情報

たぬき@福岡野菜農家

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません