- 投稿日:2025/03/04
- 更新日:2025/03/04

はじめに
これは、ごくごく普通の息子と普通の母親が
学校や担任と話し合い、少し戦い、
国立大学の学校推薦に受かったお話です。
これからお子さんが大学に行かれる方々の
ひとつの参考になればいいなと思い、
書かせていただきます😊
2年生の三者面談にて
息子は行きたい方面、学部は決まっていましたが、
どこの大学を受けるかは、
候補がいくつかある、という状態でした。
(都会だと呑気?って言われますかね😅)
そして三者面談。
息子が
👦「○○大学(国立)の推薦は無理ですか?」
と先生に質問したところ
👨🦱「うーん。枠が数人だからねー。
○○君には厳しいかな。」
そうかー😥
親としては国立大学に行ってくれるほど
学費的に有難いことはありません。
我が家は富裕層ではないので。。。
理系で都会に出すのは本当に凄い支出ですよね。
そして、学校推薦型選抜で入れたら…
なんて思いましたが担任の言葉にピシッと切られた感じになりました。
そのまま息子は一般入試に向けて

続きは、リベシティにログインしてからお読みください