- 投稿日:2025/02/18

はじめに
皆さんこんにちは!
トラックドライバーです!
先日友人の車に乗せてもらったんですがたまたま通った道路に点滅信号がありました。
友人があれ何?
驚きました😅
そうか普段見ないものは知らないない人もいるんだと思いこの記事を書くことにしました!
点滅信号とは?
こちらです
常に赤、黄色信号が点滅している信号になります!
ちなみに赤の反対は赤
黄色の反対は黄色になっていますよ!
ではその違いについて解説していきますね!
点滅信号について
引用
https://laws.e-gov.go.jp/law/335CO0000000270#Mp-At_2
少し難しく描いてますね😅
なので噛み砕いて説明します👍
赤の点滅信号
停止線で必ず一時停止をすること!!
止まれの標識と同じようなものです!
止まらないと信号無視になるので注意です
黄色の点滅信号
安全確認をしっかりして気を付けて進め!
赤の点滅信号みたいに一時停止する必要はありません!
しかし歩行者や自転車等注意して進む必要があります!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください