• 投稿日:2025/02/18
  • 更新日:2025/02/23
未来を動かす“選択の技術” ~人生の分かれ道を見極める思考法~【落語ノウハウ102席】

未来を動かす“選択の技術” ~人生の分かれ道を見極める思考法~【落語ノウハウ102席】

会員ID:4c036Qrc

会員ID:4c036Qrc

この記事は約3分で読めます
要約
「人生の転機、気づくんが肝心やで」 過去を振り返り、未来の選択を考える「Two Loops」と落語『芝浜』にならって、 転機を活かす習慣をつけまひょ。

まくら.pngはじめに

💬 「人生が変わる転機」っていつのことか、よう考えたことあらへん?


「このままじゃあかんなあ...」と思うことあっても、その先どうしたらええんかわからんこと、ようあるやんな?


🎤 せやけど、落語の世界でも「転機」っちゅうもんがよう出てくるんや。


実はな、転機をしっかりとって考えるだけで、歩き出すきっかけが生まれるんやで。


Two Loops Modelで見える転機

スクリーンショット 2025-02-18 164108.png

Two Loops Modelは、過去の転機を振り返り、その経験から今後やってくる転機に備えるためのワークショップや。NewStoriesという群伝が提唱する、人生の変化を理解するモデルやな。


📝 ワークの流れ


1️⃣ 過去を振り返る人生の経験を物語化して、これまでの分かれ道を見つける


2️⃣ 現在を見つめるその分かれ道が、今の自分にどう影響を与えてるんかを考える


3️⃣ 未来の転機に備えるこれから、何を選択すると自分の道が開けるのかを想像する

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4c036Qrc

投稿者情報

会員ID:4c036Qrc

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:m5TCPgZP
    会員ID:m5TCPgZP
    2025/02/19

    まさに今が転機です! 日常に取り込むアイデアを自分でできていることに気が付きました。なんかいい方向に向かっている気になれました。 図解もわかりやすかったです! 落語は奥が深いですね。面白いだけでなく、人生の哲学が織り込まれているのですね。 いっきょうさんの記事を通じて、だんだん身近に思えてきました。 1日1記事、いっきょうさんの記事を読むことが習慣化してきています。時々さぼりますが……(*^^*) 今日もありがとうございました。

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者

    2025/02/19

    さくらぶんたはん、レビューおおきに! ええ方向に向いているっちゅう転機ですな。 渦中におるとなかなかみえんところがありますわな。 ちょっと引いてみると、お、うまくいっとるってことあるとおもいまんねん。 習慣化してもろて、なんやうれしいわぁ。これからもごひいきに!

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者

  • 会員ID:mQ6Q6Gnp
    会員ID:mQ6Q6Gnp
    2025/02/19

    いっきょうさん 転機が訪れても気づかなければ掴めませんね🤔 気づくためにどうするか、気づいたら行動しよう👍️ そんなことを言われて、背中を押してもらえた気持ちです☝️ ありがとうございました!

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者

    2025/02/19

    ゆかはん、レビューおおきに! 実は、常にさらされとって、気ぃつかへんのやないかとおもてまんねん。 ゆかはんのゆうとおり、気づくことと気づいたらどうするかっちゅうのが大切なんやと改めて感じた次第ですわ。 示唆をくれはって、おおきに!でっせ~

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者

  • 会員ID:seTQPxkL
    会員ID:seTQPxkL
    2025/02/18

    いっきょうさん、こんばんは♪ 人生で、転機ってありますよね。 振り返るとあれが自分の転機だったかとわかるのですが、その時に気がつくのは難しいです。 それを毎日、気づきや選択したことを書くってすごいなと思いました。それが 『過去の転機を振り返り、未来を予測する』ことになるのですね👍 落語って奥が深いのですね。ありがとうございました😊

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者

    2025/02/18

    osonoはん、レビューおおきに! 過去の転機を観ることで、未来を予測できるってほんまそのとおりやと思いますねん。 また、先輩の転機をうかがうことでも未来は見えるっちゅうわけやと思うんですわ。 わいは転機をテーマに掘り下げてノウハウを見つけようとおもてます。

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者