- 投稿日:2025/02/19

自己紹介
皆さんこんにちは☺️43歳オスリーマン「山好きせいじ」と申します。
もうすぐ4月🌸
進級・進学、入社に転職、転居・転勤・ひとり暮らし。
それぞれ形は違えど、ドキドキ・ワクワクの新生活をスタートする方も多いのではないでしょうか☺️
ちなみに私は部署異動などなく、静岡県民のままでいられそうです🐟️
引っ越しを控えている方、特に初めての一人暮らしや単身赴任の予定の方は、よかったら参考にしてください↓
【新社会人&新入生必見👀✨️】
10度の転居経験で見極めた物件内見ポイント30選
さて、大きな動きもなく4月を迎える人にとっても、看過できないのが国の動き。どんな制度が施行され、私たちの生活にどんな影響を及ぼすのか。
チェックして行きましょう_φ(・_・
子育て世代に朗報‼️パパの育休推進&給付UP
出生後休業支援給付金
2025年4月1日から、子の出生直後に夫婦一緒に育児休業を取得した場合、休業開始前の13%が最大28日間支給されます。 従来の育児休業給付金(67%)と合わせて、合計80%の給付率となり、手取り収入が実質的に100%補償されます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください