• 投稿日:2025/02/20
リベシティのプロフィールを装飾してみよう〜はじめてのHTMLとCSS〜

リベシティのプロフィールを装飾してみよう〜はじめてのHTMLとCSS〜

  • 2
  • -
会員ID:DOiMhgjv

会員ID:DOiMhgjv

この記事は約5分で読めます
要約
リベシティのプロフィールを装飾してオシャレにされているのを見かけますね。 「自分でもやってみたい!」っと思います。 簡単な装飾なら難しくない上、HTMLとCSSにも触れる事ができますよ〜。 まずはコピペからでも初めてみませんか〜。

今日はリベシティのプロフィール装飾を体験してみましょう〜。
簡単なhtmlとcssを使ってコーディング体験です。
作業にはパソコンがあった方が楽!
それからクロームのタブは編集画面と表示用のタブで二つ表示させておいたら便利です。

早速いきましょう〜。

テキストを表示させるタグを試してみましょう

まずは装飾をするための準備として普通のテキストをhtmlで書くようにします。
文字の装飾をするためにはhtmlの<p>タグを使用します。
いきなりでhtmlですが大丈夫!簡単です。
普通に文字を入力する場合と<p>タグを使用して文字を表示させる方法を試してみましょう。

リベシティのプロフィールには普通に文字を入力すると、入力した通りに表示されます。
これは私達がいつも書いている方法ですね。

001.pngdown.png002.pngここでは
「はじめまして。パンダせんぱいです。」
と入力しました。
そうすると当たり前ですが、入力した通りに表示されました。
この様に普通に入力して行ってもプロフィールは出来上がります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DOiMhgjv

投稿者情報

会員ID:DOiMhgjv

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません