• 投稿日:2025/02/20
  • 更新日:2025/02/20
鉄のフライパンで変わる!毎日の料理を楽しむためのこだわりアイテム

鉄のフライパンで変わる!毎日の料理を楽しむためのこだわりアイテム

会員ID:j6tcx7q1

会員ID:j6tcx7q1

この記事は約4分で読めます
要約
キッチンに立つ時間は日々の暮らしの中で大きな割合を占めています。 家事や料理にかける時間を苦痛なものではなく、少しでも楽しくするコツは「使う道具にこだわること」 今回の記事では料理の基本アイテムでもある、愛用のフライパンを紹介します。

キッチンに立つ時間は日々の暮らしの中で大きな割合を占めています。
家事や料理にかける時間を苦痛なものではなく、少しでも楽しくするコツは「使う道具にこだわること」

家事は大の苦手だった私が、家事を好きになったきっかけは、よい調理道具を持ったことがきっかけ。
道具ひとつで、いつものレシピがワンランク上の仕上がりになり、QOLが上がると実感したからです。

今回の記事では料理の基本アイテムでもある、愛用のフライパンを紹介します。

1.「無印良品・鉄フライパン」

IMG_7940 (1).JPGこのフライパンを使うまでは、1000円程度の手ごろなフッ素加工のものを購入して、剥げてきたら買い替えていました。
けれども、これでは不経済なので、ずっと長く使えるものにしたいと思い鉄のフライパンを使ってみることにしました。

国産のフライパンは高価なものが多いのですが、比較的値段が手ごろで購入しやすかったのが決め手になりました。

(購入は4年前で、現在は店舗にある在庫限りとなっているようです

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:j6tcx7q1

投稿者情報

会員ID:j6tcx7q1

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:2Tr1rvv7
    会員ID:2Tr1rvv7
    2025/02/22

    おたけみよさん😃こんばんわ😃 素敵な投稿をありがとうございます🙏 無印に鉄のフライパンが売ってるんですね🍳鉄のフライパンは貧血予防にもなるという事も聞いたので、ドンキで鉄のフライパン買ってしまったところなので次回は無印購入したいと思いました😃料理とっても美味しそうですね😋

  • 会員ID:2HUXPpsK
    会員ID:2HUXPpsK
    2025/02/22

    私も最近 鉄のフライパンに変え、おだけみよさんの投稿に共感できたのでレビューさせてもらいました。 お手入れが少し必要ですが、鉄分もとれるし良いことづくしだと思っています🎵

  • 会員ID:MCSVAx9m
    会員ID:MCSVAx9m
    2025/02/22

    最近ずっとフライパンを探していました❗️ 私も1,000円台のフライパンを買っては焦がし…を繰り返してるので そろそろ良いもの買わなきゃな、と😅 無印良品って「お高いんでしょ〜?」と思ってましたが 意外とお手頃価格なんですね♪ 無印良品チェックしてみます🍀 貴重な記事をありがとうございます😊 追伸:初心者ライブ、楽しく拝見・拝聴しています❗️ おだけみよさんのお声を聴くと ユーミンの”サウンドアドベンチャー”が蘇ります✨懐かしい💖

    会員ID:j6tcx7q1

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/02/22

    おだけみよさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 鍋によってそんなに違うんですね😳全然意識したことがありませんでした😅笑 自分も一歩進んで、価値のある道具を探してみたいと思います!ありがとうございました☺️

  • 会員ID:n6EJSZ1a
    会員ID:n6EJSZ1a
    2025/02/21

    鉄のフライパンに興味があるのですが、使用後にお手入れしてからの収納はどのようにされていますか? 表面に油を塗ったら重ねることができないと思うので、どのように収納するのかという疑問があります。 無印にも鉄のフライパンがあることにはビックリでした! 今度行く機会があったら、探してみようと思います😊

    会員ID:j6tcx7q1

    投稿者

    2025/02/23

    レビューありがとうございます。 フライパンの収納は↓の投稿の2枚目です。 https://libecity.com/room_list?room_id=t4hevymLQCJtgXpOVeDR&comment_id=0zYAVzlHhNQs5ZqvTkLz

    会員ID:j6tcx7q1

    投稿者

  • 会員ID:sSwnTO3M
    会員ID:sSwnTO3M
    2025/02/20

    鉄のフライパン良いですよね~。 私も、野菜とか、お肉とかは鉄のフライパンでやります😊 テフロンとは違うけど、やり方さえ覚えれば、本当に良い調理器具だと私も思います!🤩

    会員ID:j6tcx7q1

    投稿者

    2025/02/23

    レビューありがとうございます。 食材によって、鉄で調理するのもいいですよね😊

    会員ID:j6tcx7q1

    投稿者

  • 会員ID:4e7fBOcs
    会員ID:4e7fBOcs
    2025/02/20

    育った鉄のフライパンは最強ですね レストラン並みのオムレツと パリッとした皮で焼き上がる餃子 深く共感しました♪

    会員ID:j6tcx7q1

    投稿者

    2025/02/23

    レビューありがとうございます🙏 使えば使うほど、美味しく仕上がるような気がします。

    会員ID:j6tcx7q1

    投稿者

  • 会員ID:6YlBojns
    会員ID:6YlBojns
    2025/02/20

    参考になりました!そして読みやすかったです。 ありがとうございます🙏✨️

    会員ID:j6tcx7q1

    投稿者

    2025/02/23

    レビューありがとうございました🙏

    会員ID:j6tcx7q1

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/02/20

    おだけみよさん、 こんにちは! わたしも、お気に入りを長く使うことで 日々の生活が豊かになる!と共感しました💕 わたしは、無印の鉄のフライパンはもっていませんが、STAUB の鍋を愛用しています😊 同じく鉄なので、重くてお手入れも必要ですが、野菜が甘くなって料理が格別に美味しくなったのでお気に入りです✨ お気に入りを使うことで、料理のモチベもあがりますよね!

    会員ID:j6tcx7q1

    投稿者

    2025/02/23

    レビューありがとうございます🙏 STAUBのお鍋✨ 水分の旨味を逃さないので、美味しく仕上がりますよね✨ 毎日使うものなので、お気に入りだとモチベアップにつながります💕

    会員ID:j6tcx7q1

    投稿者