- 投稿日:2025/02/20
- 更新日:2025/02/20

キッチンに立つ時間は日々の暮らしの中で大きな割合を占めています。
家事や料理にかける時間を苦痛なものではなく、少しでも楽しくするコツは「使う道具にこだわること」
家事は大の苦手だった私が、家事を好きになったきっかけは、よい調理道具を持ったことがきっかけ。
道具ひとつで、いつものレシピがワンランク上の仕上がりになり、QOLが上がると実感したからです。
今回の記事では料理の基本アイテムでもある、愛用のフライパンを紹介します。
1.「無印良品・鉄フライパン」
このフライパンを使うまでは、1000円程度の手ごろなフッ素加工のものを購入して、剥げてきたら買い替えていました。
けれども、これでは不経済なので、ずっと長く使えるものにしたいと思い鉄のフライパンを使ってみることにしました。
国産のフライパンは高価なものが多いのですが、比較的値段が手ごろで購入しやすかったのが決め手になりました。
(購入は4年前で、現在は店舗にある在庫限りとなっているようです

続きは、リベシティにログインしてからお読みください