- 投稿日:2025/03/31

地震保険の見直しと解約の決定
地震が多い地域、茨城在住のひよパパと申します。
今回は「貯める力」の宿題リストにもある火災保険・地震保険の見直しを実行したお話をします。
私は2024年に新築の戸建てを建て、火災保険と地震保険に加入して約8ヶ月が経過しました。
結論から言うと、地震保険を解約し、14万円の返戻金を受け取ることになりました。
さらに、今後は地震保険の支払い(17万円/5年)も不要になります。
地震保険は補償内容と支払額が釣り合わないと感じ、解約を検討しました。
しかし、妻は反対し、話し合いを重ねることに。最終的に納得してもらえたので、その経緯をお伝えします。
保険の見直し
まず、KURABELを活用して火災保険の見直しを行いました。
その結果、現在加入している保険が最安であることが判明しました。
住宅ローンを組んだ銀行経由で契約したため、割引が適用されていたのが大きな要因です。
(ただし、火災保険の補償額が過剰だったため、今後は金額を減らす予定です。
とはいえ、解約して再契約すると割高になるため、今回は現状維持としました。)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください