- 投稿日:2025/03/04
- 更新日:2025/03/05

こどものお小遣いは配当金で
皆さんはこどもへのお小遣いをいくら渡していますか?
私には小学生の子供がいます、少しお小遣いを渡そうかと考えていましたが、未成年口座で高配当株を自分で買って配当金をお小遣いにしてもらうことにしました。
メリット
①早期金融教育
うちの子は、学長大大大好きで、毎朝晩学長ライブを聞いています。株主になることで少しでも世の中の事が体感できればと思いました。
②増配
一般的に年齢が上がるとお小遣い額も増えてきますが、増配すればお小遣いが年々増える事が期待出来ます。
③値上がり益
大人になってお金が必要な時に値上がりしている事が期待出来ます。
きっかけ
ジュニアNISAを数年していたので未成年口座は開設していました。
祖父母などからいただいたお年玉等を子どもの銀行口座に預けていましたが、当面使わないし子供のお金として何かいい使い方・貯め方はないかと考え、子供と話し合って株主になってみようと決めました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください