- 投稿日:2025/02/23
- 更新日:2025/03/09

どーも!ゆーとです😄//
「書きたいことはあるのに、いざ文章にしようとすると手が止まってしまう…」
そんな経験はありませんか?
そんな方へ向けて、前回の記事【「文章がまとまらない…😭」その悩み、たった6分で解決!スッキリ伝える2つのライティング術】で以下をお伝えしました。
✅主眼をセットする
✅骨子を立てる
今回は骨子の立て方、「プラモデルを組み立てるように文章を考える」コツをご紹介します!😊
この考えは記事構成以外にも、人前でしゃべる際にも応用できますよ。
前回の記事を未読の方はまず👉こちらをご覧ください。
😭うまく伝えられない理由
本を読んだり、動画を見たりして「なるほど!」と思ったのも一瞬。
いざ誰かに説明しようとすると、言葉が出てこないことってありますよね😅
これは情報が整理されていない状態だからなんです。
僕も頭の中で情報がバラバラのままだと、いざ文章にしようとしてもスムーズに書けないことばかりでした。
そこで大切なのが、伝えたいことをプラモデルのように組み立てるです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください