- 投稿日:2025/02/23

・はじめに
皆様はインデックス投資と高配当株投資、どちらに取り組んでいるでしょうか?私は今のところ、高配当株一択です😊
とはいえ、インデックス投資を軽んじている訳ではありません。結論として、私は新NISAのハイブリット投資を計画しております。
今回は、私が新NISAの配当利回りと、今後の運用計画を記事に纏めました。
高配当株投資に興味は有るけど、まだ始めていない方へ参考にして頂けると嬉しいです!
1.新NISAの実績
今回は、新NISAの運用実績を一部公開させて頂きます。配当利回りは下記になります。
着々と配当金が増えていっています!年利は4%に設定していますので、こちらも合格ラインですね。
続けて、セクター別の比率は下記になります。
まだまだセクターに偏りが有りますね💦セクターを分散させて、バランスを取っていくのが、今後の課題となります。景気敏感株とディフェンシブ株はようやくバランスが取れてきましたね。
因みに銘柄に関しましては非公開とさせてください。銘柄選定の方法としては、四季報や学長の高配当株マガジンを参照させて頂いております。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください