- 投稿日:2025/03/04
.jpeg)
先日、母から突然「お父さんのパソコンが大変なことになってるから、家に来て。」「早く来て。」とLINEでメッセージが届きました。
よく分からないまま、とりあえず実家へ行ってみると、父の携帯には海外からの着信が鳴り続け、パソコンは遠隔操作されてカメラでこちらの様子を映されており、こたつの上には、Google Playカードがありました。
「詐欺やん!」
そう、父はサポート詐欺に遭っていたのです。
パソコンに「ウイルスに感染しています。サポート窓口へ電話してください。」と警告メッセージが表示され、電話をかけると金銭を騙し取られるという詐欺手口です。
この記事では、父がどのように詐欺に巻き込まれたのか、その一部始終を共有し、サポート詐欺の手口や対策についてお伝えします。ぜひ最後までお読みいただき、ご自身や大切な人を守るためにお役立てください。
4時間に渡る詐欺の一部始終
1. 警告メッセージとサポート窓口への電話

続きは、リベシティにログインしてからお読みください