• 投稿日:2025/02/25
  • 更新日:2025/02/25
「お金持ちピラミッド」更新!「小金持ち山」攻略の考察しました

「お金持ちピラミッド」更新!「小金持ち山」攻略の考察しました

会員ID:dvJKabRA

会員ID:dvJKabRA

この記事は約4分で読めます
要約
野村総合研究所の「お金持ちピラミッド」の最新版の調査結果と、学長マガジンを読んで、どう「小金持ち山」を攻略していくかの考察です😊 いざ行かん!小金持ち山🌄

野村総合研究所、日本の富裕層・超富裕層は合計約165万世帯、その純金融資産の総額は約469兆円と推計」(出典:株式会社野村総合研究所)と学長マガジンから、どう「小金持ち山」を攻略していくかの考察をしました。

富裕層・超富裕層の世帯数・純金融資産総額が増加⤴

野村総合研究所によると、2021年から2023年にかけて

✅超富裕層が保有する純金融資産の総額:28.6%(105兆円→135兆円)

✅富裕層が保有する純金融資産の総額:29.0%(259兆円→334兆円)

✅富裕層・超富裕層それぞれの純金融資産総額は、世帯数と同様、2013年以降一貫して増加

お金持ちピラミッド.png引用元:株式会社野村総合研究所

富裕層・超富裕層の世帯数・純金融資産総額増加の要因

野村総合研究所によると、

✅株式や投資信託などの資産価値の上昇→リスク性資産の比率が高い富裕層・超富裕層の保有資産額が増加⤴

✅準富裕層の一部が富裕層に、また、富裕層の一部が超富裕層に移行⤴

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:dvJKabRA

投稿者情報

会員ID:dvJKabRA

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:xaroLDHL
    会員ID:xaroLDHL
    2025/02/25

    にゃこばんさん、初めまして❗️ 記事を読ませて頂きました(^^) 株式を持っていたかどうかがカギですね。小金持ち山へはコツコツ積み重ねるべきと再認識出来ました⛰️ 素敵な記事をありがとうございました😊

    会員ID:dvJKabRA

    投稿者

    2025/02/25

    しーたけさん、初めまして😆 こちらこそレビューくださいまして有難うございます🥰 とても嬉しいです! 「やっぱりそうだよね」ということがカギなのは、長期で続けていく上で励みになる結果だと思いました😊 リベでは共に頑張る仲間もいるので、一層心強く思います⭐

    会員ID:dvJKabRA

    投稿者