• 投稿日:2025/02/26
簿記3級 69点から1週間で93点とった経験を共有したい

簿記3級 69点から1週間で93点とった経験を共有したい

会員ID:WttSaAwn

会員ID:WttSaAwn

この記事は約4分で読めます
要約
あとちょっとだったのに不合格だった…そんな悔しい思いをした人にぜひ読んでほしい、経験談となっております。

前置き

こんにちは。まずはご閲覧ありがとうございます。

私は簿記3級を1週間で69点から93点でリベンジすることができました。もちろん運がよかったというのも一つの要因ではありますが…。

*リンク先は商工会議所のサンプル問題や、ふくしままさゆきさんのYoutubeに繋がっております。


まずは得点の割合を見返そう

私の点数割合として

1回目

第1問 39点/45点

第2問 15点/20点

第3問 15点/35点

2回目

第1問 45点/45点

第2問 20点/20点

第3問 28点/35点

といった結果でした。【簿記系Youtuber?】ふくしままさゆきさん曰く、

第1問は満点の45点を、第3問では9割の30点以上をとるのを目指す+第1問と第3問で合格点の70点を目指すと言われております。(第3問は28点と30点未満ですが…第1問と第3問で70点は超えているからヨシッ!ということで…)


得点から見た反省点と改善行動

では第1問と第3問に絞って反省点からの改善行動を考えたいと思います。第2問は出題範囲が広いため、勉強をしても大きなリターンが得られにくいため省きます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:WttSaAwn

投稿者情報

会員ID:WttSaAwn

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:Ojb24pfL
    会員ID:Ojb24pfL
    2025/05/30

    簿記三級の試験に向けて、作戦を立てて実行できたのすごいです😊 タイムテーブルがとても綺麗でわかりやすいので、受験勉強中の方は必見です!!

    会員ID:WttSaAwn

    投稿者

    2025/05/30

    じゅんさん、ご閲覧、そしてコメントありがとうございます!! (まさか簿記1級+趣味が簿記の方からお褒めいただけるとは…ありがとうございます)

    会員ID:WttSaAwn

    投稿者

  • 会員ID:krSNOdkb
    会員ID:krSNOdkb
    2025/05/03

    シンプルで分かりやすい文章ですよね。簿記を初めて受ける人も2回目以降の人も点数の狙い方やメンタル面のもっていき方がわかるので、簿記を受けようと思う方にはぜひとも読んでほしいと思います。 最後の「読まなくてもいい・・・」ってところも1度目は合格まで1点足らなかったことによって、簿記3級以上のものを手にできた!と言わんばかりのメッセージ性、リベシティでいえばタルムードの小話に近いような感じで読ませていただきました。 自分自身も最近、就職試験の前に読ませていただきました。無事に転職することができましたので、大変ありがたかったです。

    会員ID:WttSaAwn

    投稿者

    2025/05/03

    Fukaeさん 読んで元気をもらったと言うのが伝わり、私自身も書いてよかったと言いますか…何か伝えられることができたというのがとても嬉しいです! こうしてご丁寧に感想を書いてくださり、私自身も元気をいただきました。ありがとうございます!

    会員ID:WttSaAwn

    投稿者