- 投稿日:2025/02/26
- 更新日:2025/02/26

みなさん、こんにちは。
腸活料理教室主宰の、まおりと申します♪
今年の冬は寒波到来で寒さ増し増しでしたが、いかがお過ごしでしたか?
寒さが収まり平均気温が上昇するにつれ、
陽気と共に花粉症が舞い込んできます🌸
毎年、各種メディアでは『例年の〇〇倍』
という報道がされますよね😨
花粉症に悩まされている方は、
試練の時期と言えそうです💦
そんなこんなで今日は
<春先の不快感を軽減する食材>について
お伝えさせてください♡
食材の選び方・食べ方も含めて
書いてみました♪ご参考になりますように🙏
そもそも花粉症はどうして起こるの?
通常、体はウイルスや細菌を敵とみなして、
鼻水や咳などで体外に排出するように
働きます➿😈
これを【 免疫反応 】といいます。
免疫力について書いた記事はこちら♡
が!!!!
私たちの働き者の免疫細胞は、
本来は敵ではないはずの花粉までも
敵とみなして、過剰に反応してしまいます。
これが、花粉症です。
追い出そう追い出そう、という働きで

続きは、リベシティにログインしてからお読みください