• 投稿日:2025/02/26
ブレンダーのインストール方法

ブレンダーのインストール方法

会員ID:QgOUMzrS

会員ID:QgOUMzrS

この記事は約6分で読めます

ブレンダーとは?

Blender(ブレンダー)は、3Dコンピュータグラフィックスの制作やアニメーションに特化したオープンソースの3DCGソフトです。大きなBlenderの特徴として、Blender財団という非営利団体が開発しており、誰でも無料で使用できる点が挙げられます。


必要なメモリ


Windows

OS:Windows10もしくは11

CPU:8コア

RAM:32GB

GPU:8GB VRAM


Mac

OS:macOS 14

CPU:Appleシリコン

RAM:32GB


インストール方法

https://www.blender.org/download/

↑まず、このURLをクリックしてダウンロードページに飛んでください

そしてDownload Blender 4.3.2という青いボタンを押してください

そしたらお金を払うページに飛ぶけど無視して待ってたらダウンロードが始まります。

それをと Next とCancelというボタンがあると思います。それのNextというボタンを押してください、そしてまたNextを押します。そしたらダウンロードが始まります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:QgOUMzrS

投稿者情報

会員ID:QgOUMzrS

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:UHeRZO6K
    会員ID:UHeRZO6K
    2025/07/29

    漫画制作にクリップスタジオを使っていて、3Dモデルにはお世話になってますが「ブレンダーを使って作りました」と書かれているときがあったので、どんなモノなのか気になってました😊 昔はイチから描くか、コピーして貼るか、みたいなことしてましたが、3D作ってくれる方達のおかげで効率よく漫画背景を入れられます!笑 記事ありがとうございました😺✨

    会員ID:QgOUMzrS

    投稿者