• 投稿日:2025/02/28
成績を上げる方法!数学・英語編

成績を上げる方法!数学・英語編

  • 3
  • -
会員ID:pPuTrsUX

会員ID:pPuTrsUX

この記事は約2分で読めます
要約
今回は、第3弾数学、英語編です! 僕の数学と英語の勉強法は、2教科とも似ているので、まとめてみました!読んで実践するだけでテストの点数が上がると思うのでぜひ見てください!

①単語を覚える!

数学も、英語も単語があります。

数学でいう単語とは、図形の名前や「最小値」などです。

これらを覚えないと、問題が解けません。

苦手な人は、ここから意識していきましょう!

②文法、公式を覚える!

単語が覚え終わったら、次は文法、公式です!

単語を覚えても、文法や公式がわからなかったら問題は解けません!

ここをしっかり覚えることで、応用問題も文法や公式に当てはめて簡単に解くことができます! 

応用問題を解けたら、周りの人と差がつくので、とてもおすすめです!

③答え方を覚える!

英語にも、数学にも答え方は決まっています!

英語ならば質問の答え方や、質問の仕方など、数学ならば証明の書き方や計算の仕方などです!

答え方は覚えてしまえばどのような問題にも対応できます!

④問題を解く!

これまでの3つができたら、あとはひたすら問題を解くだけです!

問題を解けば解くほど理解度が深まり、テストでもよい点数を取ることが出来るようになります!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:pPuTrsUX

投稿者情報

会員ID:pPuTrsUX

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません