• 投稿日:2025/04/30
【永久保存版】一週間YouTube動画を見ないで過ごした結果

【永久保存版】一週間YouTube動画を見ないで過ごした結果

  • 1
  • -
会員ID:vCEet8en

会員ID:vCEet8en

この記事は約3分で読めます
要約
最近、常にYouTubeを見る習慣が良くないと思い、試しに一週間YouTubeに触れないで過ごしてみました♪ 今回は、この体験をベースに思ったことや感じたことを記載します✨

【しばらくYouTube動画を見ないことで分かったこと】



①見なくても生活に困らない


現時点で娯楽に関しては

✅ゲーム(3DS、スマホ、Switch、PS4)
✅Amazonプライム(動画、kindle、音楽)

勉強や挑戦に関する情報収集は

✅リベシティ
✅本(電子書籍も含む)

など十分足りていて、食事中にテレビ代わりに流す以外では困る機会がありませんでした。

最近は、朝起きたらまずはYouTubeを起動するという習慣になっていたので、毎日質の高い娯楽や勉強などの時間が奪われていたことに気付きました。



②優先順位に変化が起こる


惰性で見ていたYouTube動画をやめたことで、やりたい事の優先順位が少しずつ出来始めてきました。

そもそも、YouTubeに触れる前でも普通に生活ができていて、今ではリベシティやAmazonプライム等が引き続き利用出来るので、むしろ生活の質は良くなっています。

SNSと同じく、必要な時だけYouTubeを活用することで過度に時間を浪費せずに、快適な環境にすることができました。



③YouTubeの投資動画は、娯楽や勉強などに連動してしまう


この記事の投稿時点では、トランプ政権による関税の影響で株価の大きな変動やSNSの反応が過激になっています。

投資のネガティブなことを見ないように、YouTube動画から投資関連のチャンネル登録を一旦解除すれば良いと思いますが、離れるのに時間がかかること分かりました。

例えば、任天堂のSwitch2の初めて本体情報が出た時は関税発表と同日であったため、娯楽のみに特化して動画を見ていても、関税に影響で米国のSwitch2の予約延期の情報経由で投資関連の動画がオススメに表示されてしまいます。

つまり、投資・娯楽・勉強を一つのアカウントで管理していると、投資以外の情報を見続けていても、定期的に投資関連がオススメに表示されることで気持ちの整理がつかない状態が続いてしまいます。それなら数日だけでもYouTubeそのものから離れることで、気持ちの整理をつけて冷静な状態でYouTube動画を選別できるようになります。



④YouTubeがテレビと同じような使い方になっている。

元々、コロナ禍によってテレビ内容がネガティブな情報が続いていたので見るのを断ちましたが、最近のYouTube動画はテレビと同じ状態になっていました。

これは、自分が日本の高配当株投資を始めたことがきっかけであり、元々は1日1〜2時間程度でしたが、高配当株を始めてからは暇になったらすぐYouTube動画を見るようになっていき、最終的になんとなくYouTube動画を見る習慣になっていました。

これによって、投資のネガティブ情報から離れたくても、娯楽や勉強関連もYouTubeに依存していることで、精神を擦り減らしてでもYouTube動画を見るというテレビ以上に体に悪影響を及ぼしていました。


✅投資とそれ以外の内容でアカウントを分けて管理
✅一定期間、YouTubeそのものから距離をおく
✅投資情報は書籍のみにする


など、自分が楽しく利用できるようにするための対策が必要だと思いました。



内容は以上です♪



【記載理由】

トランプ関税によって、投資のネガティブから離れたくてもオススメに表示されてしまっていたので、思い切って実行しました✨

YouTubeは様々な知識や娯楽など、人生を豊かにするものとして利用できますが、正しく使わないと優先順位や時間の使い方がおかしくなったり、テレビと同じ立ち位置になる等、毒にも薬にもなるので上手く付き合っていきましょう
(^_^)


少しでも皆さんのお役に立てれば嬉しいです✨

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:vCEet8en

投稿者情報

会員ID:vCEet8en

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません