• 投稿日:2025/02/27
  • 更新日:2025/03/01
キッズ携帯よりお得?お下がりiPhone+格安SIMで子供の安全を守る!

キッズ携帯よりお得?お下がりiPhone+格安SIMで子供の安全を守る!

会員ID:14gI7E8W

会員ID:14gI7E8W

この記事は約5分で読めます
要約
契約縛りなし!親子で安心のキッズ携帯運用術 日本通信SIM+ペアレントコントロールで、安全かつお得にスマホデビューした我が家の方法をご紹介します。

1. はじめに:なぜ子供に携帯を持たせることを決めたのか

「子供に携帯を持たせるのは 中学生くらいでいいのでは?」と考えていた私。

しかし、共働きで フルタイム勤務&在宅ワークなし の我が家では、子供の安全が最優先。

小学3年生になり、学童を辞めたことで、放課後の行動範囲が広がった ため、万が一のときの連絡手段として 携帯を持たせることにしました。

とはいえ、携帯を持たせる デメリットも気になる ところ。
そこで、 「できるだけ低コスト&シンプルに持たせる方法」 を模索しました。

2. キッズ携帯・キッズスマホと比較!お下がりのiPhoneを選んだ理由

① キッズ携帯を選ばなかった理由

大手キャリア(docomo・au・SoftBank)のキッズ携帯も検討しましたが…

親が大手キャリアを使用していない場合契約できない
機種代が高い(1万円以上かかる)
無料通話が使えない場合もあり、維持コストが意外と高い

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:14gI7E8W

投稿者情報

会員ID:14gI7E8W

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:mjTBtGpE
    会員ID:mjTBtGpE
    2025/07/18

    お下がりiphone導入にとてもわかりやすい記事をありがとうございます! リベフェスに参加するのを期に子供にスマホを持たせようとしていましたが、どう管理すればいいか迷って進めずにいました。 Safariはあえて使わせないというのはとても良い提案ですね! その時々にあった方法を見直して、子供とスマホの使い方を決めていきます😄✨✨ありがとうございます🙇‍♀️

    会員ID:14gI7E8W

    投稿者

    2025/07/18

    レビュー有難うございます! リベフェスきっかけにスマホ導入素敵ですね✨きっとフェスでも迷子対策に活躍します♪ 親子ともに安心できるスマホ導入になりますように🙏

    会員ID:14gI7E8W

    投稿者

  • 会員ID:yCnm3gdj
    会員ID:yCnm3gdj
    2025/06/09

    ルール決めをどうやってするか、頭を悩ませていたので、参考にさせていただきます!

    2025/06/09

    コメントありがとうございます🙏 ルール決め悩みますよね! 我が家では最初にルールを明確にしていたため今のところトラブルなしです🎵 少しずつルールも減らしてますが、最初が肝心なので是非頑張ってください☺️

    会員ID:14gI7E8W

    投稿者

  • 会員ID:gW7iB2Br
    会員ID:gW7iB2Br
    2025/04/17

    私も娘が同じ年齢なのでキッズ携帯を持たせるか悩んでいました! 参考にさせていただきます!

    会員ID:14gI7E8W

    投稿者

    2025/04/17

    コメントありがとうございます😊 悩む年頃ですよね💦 うちは最近携帯の計算機使用も覚えたので、こちらも使う時間を制限することにしました(笑) 参考ににしていただけたら嬉しいです♪

    会員ID:14gI7E8W

    投稿者

  • 会員ID:PI4e0f4a
    会員ID:PI4e0f4a
    2025/03/18

    参考になりました! ありがとうございました😊

    会員ID:14gI7E8W

    投稿者

    2025/03/18

    おかやんさん、コメントありがとうございます😊 参考にしていただける部分があったなら嬉しいです♪

    会員ID:14gI7E8W

    投稿者

  • 会員ID:pg8SvGu6
    会員ID:pg8SvGu6
    2025/03/11

    今息子のスマホデビューに向けて準備中なので大変参考になりました! ありがとうございます。

    会員ID:14gI7E8W

    投稿者

    2025/03/11

    レビューありがとうございます♪ 参考にしていただけてとても嬉しいです! みりぃさんの息子さんのスマホデビューがうまくいきますように✨

    会員ID:14gI7E8W

    投稿者

  • 会員ID:9WE8WIRL
    会員ID:9WE8WIRL
    2025/03/09

    我が家も娘が小学3年生で、共働きです。子供と連絡が取れないことを不便を感じ、早いけど携帯を持たせたいと考えていたので、この記事はとても参考になりました。特にペアレンタルコントロールなどこんな便利な機能があったのか!と目からウロコです。これから勉強していこうと思います。ありがとうございました!

    会員ID:14gI7E8W

    投稿者

    2025/03/10

    レビューありがとうございます😄 携帯は渡してからでは巻き戻せないので、悩みますよね! 同じ小3、共働き親として、経験を参考にしていただけたらとても嬉しいです🎵

    会員ID:14gI7E8W

    投稿者