• 投稿日:2025/03/01
突然始まった、認知症の義母(ばーちゃん)との暮らし(私がとった行動とは!)

突然始まった、認知症の義母(ばーちゃん)との暮らし(私がとった行動とは!)

会員ID:hnk23F3O

会員ID:hnk23F3O

この記事は約4分で読めます
要約
「介護は、いつか始まるもの」とは思っていましたが、 突然、認知症のばーちゃんの自宅介護が始まるとは思っていませんでした。 それでも、父の介護の経験で、 連れてきた次の日に【地域包括支援センター】に電話しました。 その後も、多くの方の支えがあり、今は笑顔で暮らせてます

ばーちゃんを突然引き取ることに

次女の家で何があった!

7年前に次女の住む千葉に、引っ越して行ったばーちゃんの様子がおかしくなったのは、コロナが流行し始めた頃でした。

かかってきた電話の内容が「金を次女に全部取られた!ばーちゃんがバカだった」

明らかに、おかしい、ばーちゃんでしたが、夕方に掛け直すと

「どうしたんや、何かあったんか。」

その後、次女の家に遊びに行くも、

ばーちゃんは、物忘れではなく、明らかに認知症の症状でした。

それでも、次女は、何の対策も取ろうとはしませんでした。

ノウハウ図書館 混乱する千葉.png

そこから2年が経って、

再び、次女の家に遊びに行った時には、介護の限界を迎えていました。

次女から「ばーちゃんを引っ越しの3週間だけ預かって欲しい」と言われ、家に連れてくる事にしました。

「家に連れて来たものの」

ばーちゃんは、ここが何処か。なんでこの場所にいるのか?わからないみたいで、

「もう、帰らないといけない」「次女はどこに行ったんや」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:hnk23F3O

投稿者情報

会員ID:hnk23F3O

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:M5LK0rX6
    会員ID:M5LK0rX6
    2025/08/12

    いつか自分にも親の介護があるのだろうと思い、読みました。漠然と不安しかなかったのですが、周りを頼れること、治療法があることで、心が軽くなりました✨✨ p.sお名前のユーモアさが好きです!

    会員ID:hnk23F3O

    投稿者

    2025/08/12

    ありがとうございます♥️ 親の介護のこと、わからないから不安ですよね。 大丈夫ですよ。 「助けて」が言えたら、なんとかなりますから😃

    会員ID:hnk23F3O

    投稿者

  • 会員ID:seTQPxkL
    会員ID:seTQPxkL
    2025/03/15

    とも姉さん、こんにちは😃 ばあちゃんの介護が始まってとも姉さんとばあちゃんの信頼関係が築けるまで、お互い大変でしたね💦 そして、ばあちゃんの病気の理解を深め、気持ちに寄り添って行くことの大切さがよくわかりました。 自分がしてもらって嬉しいことをすれば、介護も楽しく出来るというとも姉さんの考えに共感をしました。

    会員ID:hnk23F3O

    投稿者

  • 会員ID:MZMYxfwN
    会員ID:MZMYxfwN
    2025/03/01

    会社で介護について相談される方がいらっしゃったので気になって参考にさせていただきました。素敵な記事をありがとうございます!

    会員ID:hnk23F3O

    投稿者

    2025/03/01

    役に立って良かったです(笑) 読んでくれてありがとうございます😃

    会員ID:hnk23F3O

    投稿者