• 投稿日:2025/02/28
ふるさと納税で得た美味しい地域の特産品!昨年の成果と今年の計画

ふるさと納税で得た美味しい地域の特産品!昨年の成果と今年の計画

  • 3
  • -
会員ID:4vBQIj1e

会員ID:4vBQIj1e

この記事は約2分で読めます

はじめに

お忙しい中、記事のクリックありがとうございます!

1分記事シリーズ:2024年のふるさと納税から今年度の戦略を考える!

です。

みなさんはふるさと納税はどこのサイトを使っていますか?

ぜひおすすめを教えてください!!

私は『さとふる』でふるさと納税をしています。

 💰paypayなどでもできるので、簡単だから...

 👩親に教えるのがスムーズだった

 💸確定申告のための書類手続きが比較的簡単

という理由になります。

昨年度の納税内容

46,000円で4つの地区へ手続きを行いました。

【北海道余市】🐚北海道産ほたて貝柱500g 7,000円

→ちょうどよい大きさで、冷凍ではありますが美味しく食べられます

 バター焼きを作り過ぎてしまいました。笑


【静岡県西伊豆町】大きな干物セット🐟 16,000円

→冷凍庫になんとか入るくらい大きな干物でした。

 美味しい!とても食べやすかった。10枚もあるので酒の肴として最高


【岐阜県飛騨市】🧀飛騨の牛乳&ヨーグルト&チーズ 12,000円

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4vBQIj1e

投稿者情報

会員ID:4vBQIj1e

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません