- 投稿日:2025/02/28

この記事は約2分で読めます
はじめに
お忙しい中、記事のクリックありがとうございます!
1分記事シリーズ:2024年のふるさと納税から今年度の戦略を考える!
です。
みなさんはふるさと納税はどこのサイトを使っていますか?
ぜひおすすめを教えてください!!
私は『さとふる』でふるさと納税をしています。
💰paypayなどでもできるので、簡単だから...
👩親に教えるのがスムーズだった
💸確定申告のための書類手続きが比較的簡単
という理由になります。
昨年度の納税内容
46,000円で4つの地区へ手続きを行いました。
【北海道余市】🐚北海道産ほたて貝柱500g 7,000円
→ちょうどよい大きさで、冷凍ではありますが美味しく食べられます
バター焼きを作り過ぎてしまいました。笑
【静岡県西伊豆町】大きな干物セット🐟 16,000円
→冷凍庫になんとか入るくらい大きな干物でした。
美味しい!とても食べやすかった。10枚もあるので酒の肴として最高
【岐阜県飛騨市】🧀飛騨の牛乳&ヨーグルト&チーズ 12,000円

続きは、リベシティにログインしてからお読みください