- 投稿日:2025/03/02
- 更新日:2025/04/06

はじめに
リベ活が充実すればするほど、
やるべきことや、やりたいことがたくさん出てきて、
時間が足りなくなりませんか?
私もそうです。
でも、Googleカレンダーがあれば、「今、ここ」に集中し、
やるべきことや、やりたいことをこなしていくことができます。
そんなGoogleカレンダーには、
スケジュールを管理しやすくするためのさまざまなビュー(表示方法)
があります。
iPhone版では
「スケジュール」「1日」「3日」「週」「月」の5つのビュー
が利用可能です。
この記事では、それぞれの特徴と使い分けを解説します。
結論
私は、3日ビューと週ビューのみを愛用しています!
5つのビューの特徴と使い分け
1. スケジュールビュー
<特徴>
予定が一覧表示され、時系列で確認できる。
予定が多い人や、タスク管理をするのに最適。
2. 1日ビュー
<特徴>
1日の予定を時間軸で確認できる。
予定の時間帯が視覚的に分かりやすい。
時間単位でスケジュールを管理したい人におすすめ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください