• 投稿日:2025/03/02
  • 更新日:2025/09/12
レアな日本酒や焼酎を定価で買う方法

レアな日本酒や焼酎を定価で買う方法

会員ID:RvFJzQ9p

会員ID:RvFJzQ9p

この記事は約3分で読めます
要約
日本酒の十四代や焼酎の森伊蔵といった有名銘柄って、何万もする高価なお酒だと思っていませんか? 定価で買えれば実はそんなことないんですよ〜(⁠・⁠∀⁠・⁠)

有名な銘柄のお酒ってなかなかお店でも飲める機会が少ないですよね。

また、お酒が好きな人へのプレゼント用に有名なお酒を買おうとしてその辺の酒屋さんに行ったりネットで探してみたけど、何万円もしてビックリ!なんてしたことはないですか??

それ、買う場所を間違ってますよ〜!

焼酎ブームの頃からがっつり焼酎、その後日本酒にはまった僕がお店選びのコツをご紹介します。


特約店を探しましょう

欲しい銘柄が決まっている場合は、まず特約店を調べることから始めましょう。

特約店とは酒蔵が直接卸している正規の酒屋さんです。なので(よっぽどのことがない限り)プレミア価格になることはないです。つまり定価が分かります。

ディスカウント店やドラッグストアなどは手軽に買えますが怪しいルートから入荷しているのでプレミア価格となっており、定価の数倍の値段になっていますよ!

【地酒】と書かれた看板のお店を覗いてみよう

残念ながら自宅の近くには特約店がない、いくつか酒屋さんはあるけどどこがいい酒屋さんなのか見分けがつかないよ〜(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)って人は『地酒』と表示されてある酒屋さんに行ってみましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:RvFJzQ9p

投稿者情報

会員ID:RvFJzQ9p

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:6wpdzVOI
    会員ID:6wpdzVOI
    2025/03/02

    マサカヅさん、興味深い記事をありがとうございます! 近所に特約店があるので、価格調査してみます!

    会員ID:RvFJzQ9p

    投稿者

    2025/03/02

    反応していただいてありがとうございます😊 愛知はいい酒屋さんが多いですよ〜👍ぜひお気に入りの一本を見つけてくださいね😁

    会員ID:RvFJzQ9p

    投稿者