• 投稿日:2025/03/01
ロボット掃除機の段差問題対策!百均の材料で格安スロープを作ることによって解決!

ロボット掃除機の段差問題対策!百均の材料で格安スロープを作ることによって解決!

会員ID:5ST46Qec

会員ID:5ST46Qec

この記事は約2分で読めます
要約
ロボット掃除機を導入したいけれど、段差が気になって購入をためらっていませんか?最新のモデルでも約2cm以上の段差は苦手なことが多く、せっかく買っても思うように掃除できない可能性があります。そこで今回は、100円ショップの材料を使って低コストでスロープを作る方法をご紹介します。

ロボット掃除機を導入したいけれど、段差が気になって購入をためらっていませんか?最新のモデルでも約2cm以上の段差は苦手なことが多く、せっかく買っても思うように掃除できない可能性があります。そこで今回は、100円ショップの材料を使って低コストでスロープを作る方法をご紹介します。DIYが苦手な方でも簡単にできるので、ぜひ試してみてください!

100円ショップの材料でできる!
ロボット掃除機用スロープの作り方

以下の材料はすべて100円ショップで手に入ります。(オプションを除く)

・カラーボード(厚さ5mm)
250301-02.jpg
・両面テープ
・カッターまたはハサミ
・ロール状の壁紙(オプション)
250301-03.jpg

作り方の手順

下記完成イメージ(幅70cmx高さ1.5cm)のスロープの作り方

250301-04.jpg1. スチール板をカット
段差の幅と奥行きに合わせてカラーボードをカットし、スロープの形を作ります。
1つの段差の奥行きを2cmとします。
その場合のカットサイズは上から
1段目:幅70x奥行き2cm
2段目:幅70x奥行き4cm
3段目:幅70x奥行き6cm

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:5ST46Qec

投稿者情報

会員ID:5ST46Qec

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:10EOpk0b
    会員ID:10EOpk0b
    2025/09/30

    ルンバを使っている我が家でも、段差で「ガッタンガッタン」してる様子に毎回ヒヤヒヤしていたので、この記事はとても参考になりました! 百均の材料でスロープが作れるのは手軽で助かりますし、見た目も工夫できるのがいいですね。 さっそく試して、ルンバがスムーズにお掃除できるようにしてあげたいと思います。 素敵なアイデアをありがとうございました!