- 投稿日:2025/03/01

ロボット掃除機を導入したいけれど、段差が気になって購入をためらっていませんか?最新のモデルでも約2cm以上の段差は苦手なことが多く、せっかく買っても思うように掃除できない可能性があります。そこで今回は、100円ショップの材料を使って低コストでスロープを作る方法をご紹介します。DIYが苦手な方でも簡単にできるので、ぜひ試してみてください!
100円ショップの材料でできる!
ロボット掃除機用スロープの作り方
以下の材料はすべて100円ショップで手に入ります。(オプションを除く)
・カラーボード(厚さ5mm)
・両面テープ
・カッターまたはハサミ
・ロール状の壁紙(オプション)
作り方の手順
下記完成イメージ(幅70cmx高さ1.5cm)のスロープの作り方
1. スチール板をカット
段差の幅と奥行きに合わせてカラーボードをカットし、スロープの形を作ります。
1つの段差の奥行きを2cmとします。
その場合のカットサイズは上から
1段目:幅70x奥行き2cm
2段目:幅70x奥行き4cm
3段目:幅70x奥行き6cm

続きは、リベシティにログインしてからお読みください