- 投稿日:2025/03/02
- 更新日:2025/03/02

キャリアアンカーとは? 〜自分の働き方の「軸」を見つける〜
「今の仕事、本当に自分に合っているのだろうか?」
「転職を考えているけど、次はどんな仕事を選べばいい?」
「このまま今のキャリアを進めてもいいのかな?」
こんな風に、キャリアについて悩むことはありませんか?
そんなとき、指針となるのが 「キャリアアンカー」 です。
キャリアアンカーとは、人が仕事を選ぶときに、最も大切にする価値観や欲求 のこと。これはアメリカの組織心理学者 エドガー・H・シャイン が提唱した概念です。
「自分にとって絶対に譲れない働き方の軸」 を知ることで、キャリア選択をより納得感のあるものにできるのです。
キャリアアンカーを構成する3つの要素
キャリアアンカーを知るには、以下の3つの要素を考えることが重要です。
1、コンピタンス(能力)
→ 自分が得意なこと、スキルを活かせる分野
2、動機(モチベーション)
→ どんな仕事にやりがいを感じるか

続きは、リベシティにログインしてからお読みください