• 投稿日:2025/04/12
  • 更新日:2025/04/13
本(学長おすすめ本)📖などを手軽に読む方法/【図書館📚の蔵書予約利用】

本(学長おすすめ本)📖などを手軽に読む方法/【図書館📚の蔵書予約利用】

  • 2
  • -
会員ID:m04PX9c8

会員ID:m04PX9c8

この記事は約15分で読めます
要約
学長おススメの本を手軽に読むには【図書館利用】がおススメです。 私もリベシティのリストを参考にここ2年間で学長おすすめ本📖40冊以上は、大阪の図書館で借りて無料で読みました。 ネット、TV、雑誌などで興味を持った本があれば、まず「図書館に蔵書がないか」検索してみましょう。

【学長おすすめ書籍📖】とは❓✨

両学長のおすすめの書籍(本)は、リベシティの「マイページ」の右側の
【学長おすすめ書籍】から確認できます。         

マイページ.png

お金関連保険関連、投資関連、不動産関連
人生(哲学・考え方、時間、人間関係、健康)
転職経営ライティングスキル、プログラミングスキルほか
子ども向け

などの分野で、合計約140冊が紹介されています。
おすすめ書籍一覧タイトル.png

※記事の最後に「両学長おススメの書籍リスト一覧を載せてあります。
今年2月下旬に更新されています。(新しい本など、リスト本の改廃あり!)

両学長おすすめ書籍一覧”リンク”(2025/2/22更新)

※リベラルアーツ大学 公式ブログ 

私は、上記リンクから興味のありそうな本があったら、Amazonのリンクに飛んで、本の内容口コミを見て”読むかどうか”を判断しています。

【結論】気軽な読書方法は「図書館利用📚」です✨

①.図書館📚を利用するのが”最も”おススメです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:m04PX9c8

投稿者情報

会員ID:m04PX9c8

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません