- 投稿日:2025/03/12
- 更新日:2025/03/13

未成年口座の配当金の税金を取り返す
未成年口座 課税口座の場合
ジュニアニーサが終わってしまった後、うちの子供は未成年口座(特定口座)で日本の個別株を書いました。配当金を頂くと20%課税されてるので確定申告をしました。もちろん働いていないので収入はゼロです。
15歳未満未成年はe-tax送信が出来ない
子供のマイナンバーはあるのでe-taxで確定申告しようとしたら、「署名用電子証明書暗証番号」を求められエラーが出ました。
15歳未満のマイナンバーには署名用電子証明書暗証番号が発行されないらしく、webから申告する事は出来ない事がわかりました。
書面(郵送)で提出
webの確定申告コーナーで書類だけ作成し、最後にPDFを印刷して、郵送にて提出し、無事所得税還付されました。※本人確認書類のコピーを同封します。
おまけ
株の売却益の場合「特定口座・源泉徴収なし」にしておけば源泉徴収されることはないと思いますが、配当金の場合課税されるので、確定申告し所得税は還付されました。(配当金自体が数千円でしたので所得税は全額還付されました)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください