• 投稿日:2025/04/08
【転職】愛知県のリスキリング事情②【離職理由編】

【転職】愛知県のリスキリング事情②【離職理由編】

  • -
  • -
会員ID:qgLrUgeV

会員ID:qgLrUgeV

この記事は約5分で読めます
要約
製造業で16年、建設業で1年勤務した30代男性の転職活動全般についてのお話です。 愛知県で転職を上手く進めるためにはどうすればいいか、リスキリングについて悩んでる人ほど読んでほしい内容になります。 今回は前職を退職するまでの話がメインになります。

⭐️職業訓練校を目指すことになった理由

人によって方向性は様々・・・正解、不正解はない

前回のパート①で色々説明しましたが、自分は前職を退職した後に職業訓練校に入校して勉強することを決めました。そんな話について振り返っていきます。

そう・・振り返ること2024年の夏頃で当時自分は長く勤めていた製造業の仕事から心機一転して建設業の会社に転職&施工管理という職種について働いていました。未経験の方がイメージする建設業のイメージはおそらく3K「きつい」「汚い」「危険」といった印象でしょうか・・・
iScreen Shoter - 20250310午後23806360.pngperplexityに問いかけたところ上記のような検索結果になりました。
実際のところ自分が出張して工事監督をしていた現場は防塵防毒マスクをつけないといけないような劣悪な環境下であったりフルハーネス(墜落制止用器具)を常時装着を求められるような高所作業になる場所でありました。

そして1年弱くらい経験した時期に悲劇が起きてしまいます。結論から申しますと労働災害です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:qgLrUgeV

投稿者情報

会員ID:qgLrUgeV

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません