• 投稿日:2025/03/06
2週間の脳梗塞入院でかかった料金

2週間の脳梗塞入院でかかった料金

会員ID:djTxVVGc

会員ID:djTxVVGc

この記事は約3分で読めます
要約
私が「脳梗塞」になった時、実際に支払った医療費を公開いたします。よく検討すれば過度に保険加入することもなくなります。お金を「守る力」も上げていきましょう!

これは2024年10月に『脳梗塞』で2週間入院。その際、実際にかかった費用をあなたと共有するための記事です。

実際の費用

2024年10月、会議の帰りの道中『脳梗塞』に見舞われ2週間ほど入院いたしました。入院当初はICU(集中治療室)に入れられたのですが、2~3日ほどで大部屋に移され2週間ほどそこで過ごし退院となりました。

その時にかかった費用がこちらです。

医療費.jpg負担額100,740円。その内訳は、診療負担額83,930円、食事12,740円、その他770円、TVタオル冷蔵庫3,300円というものでした。

保険について思うこと

学長は「なんぼ補償が必要やねん?」とか「必要最低限の補償にしときや」といったことを(確か)おっしゃっていると思いますが、私もその考えに賛成で生命保険や医療保険には加入していません。

娘達2人が小さい時は、最低限の生命保険に加入していました。現在は娘達もそれぞれ独立し家庭を持ったため、自動車保険と火災保険しか入っていない状況です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:djTxVVGc

投稿者情報

会員ID:djTxVVGc

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:D6vh3kiw
    会員ID:D6vh3kiw
    2025/03/06

    う〜さん、具体的な入院料金を投稿いただき、有難うございます!きっと皆さんの参考になったと思います。 うちの夫の場合は、ほぼずっと集中治療室入院で、月中頃から翌月末までの入院で、総額300万円越えのところ、高額療養費制度のおかげで、ひと月の上限額が80,000円台なので、2か月で17万円ほどで済みました! 医療保険入ってましたが、保険金給付は有料の診断書など提出が必要だし、病院の支払いには間に合わないし、今まで払った保険料よりめっちゃ少なかったので、結果払い損でした😥また定期預金は家族でも下ろせないので、焦りました😥 敵4は普通預金で貯めるが正解ですよね!

    会員ID:djTxVVGc

    投稿者

    2025/03/06

    コメントありがとうございます! 300万円越えとは驚きですね。 保険の範囲でしたら実際に負担するのは1〜3割か高額療養費+αですが、元の診療費見ると高くて目ん玉飛び出ます! 敵4は普通預金で貯めておくのが正解だと思うのですが、厄介なことにたまに当選する人がいるんですよね〜

    会員ID:djTxVVGc

    投稿者

  • 会員ID:f6NhV8r0
    会員ID:f6NhV8r0
    2025/03/06

    実際の医療費を公開頂きとてもためになりました。 親に保険解約を勧めたいと思います。

    会員ID:djTxVVGc

    投稿者

    2025/03/06

    コメントありがとうございます。 私の場合は非常に軽度だったので、この程度で済みました。他にも色々な状況があります。 親御さんにも考えがお有りでしょうから、けっしてご無理なさらないように

    会員ID:djTxVVGc

    投稿者

  • 会員ID:z80ypYtP
    会員ID:z80ypYtP
    2025/03/06

    どうぞご自愛ください 自分も1泊2日の大腸ポリープ切除入院で本日退院しました 医療費窓口負担 ¥40,400。 組合国保付加給付金¥17,500でしたので後日請求しますが、付加給付がなかったとしても¥40,400なので高々2万円前後の保険給付を得るために毎月数万円を掛けるなんて馬鹿げています 有益な記事ありがとうございました

    会員ID:djTxVVGc

    投稿者

    2025/03/06

    コメントありがとうございます! 周りにも保険大好きな方々がいましたが、私的には???でした 笑

    会員ID:djTxVVGc

    投稿者

  • 会員ID:RrapoQsi
    会員ID:RrapoQsi
    2025/03/06

    具体例を挙げていただき参考になりました。無事に退院されて何よりです! 今回の入院は月をまたがずに済んだということでよろしいでしょうか? よろしければご回答お願いします。

    会員ID:djTxVVGc

    投稿者

    2025/03/06

    コメントありがとうございます! 今回は月をまたがずの入院でした。 はじめて医療費控除の確定申告もしてきましたよ♪

    会員ID:djTxVVGc

    投稿者