- 投稿日:2025/03/07

この記事は約3分で読めます
はじめに
みなさんは学資保険の契約はしていますか?
私事ではありますが、昨年9月に1人目の娘が産まれました。
そのため、2024年は自分の人生設計を大きく変える必要が出た年になり、保険や住宅ローン、格安SIMなど身の回りの整理に没頭しました。
ある日、学長のyoutubeを見ていると「契約してはいけない毒キノコリスト」に『学資保険』がありました。ちょうど先日、保険会社が勤務している学校に学資保険の説明に来ました。
🙆契約する気はないけども話を聞いてみると良いもののように思えて契約
🙋どんなトークで落としてくるのか試しに聞いてみよう!
という話は先日のyoutubeでもありましたが、綺麗にそのルートに乗っかってしまいました...(泣)
M社の学資保険について
私が聞いた保険は
【学資保険】
・年間20万円の積立を10年間
→私は現在31歳です。そのため41歳まで積み立てることになります。
子どもはそのとき10歳です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください