- 投稿日:2025/03/14
- 更新日:2025/10/10
記事に興味を持っていただき、
ありがとうございます😊
みなさん、
価値観マップを作るのに困っていませんか?🤔
実は私も試行錯誤中です💦
「自分が本当に大切にしているものって何だろう?」👀
いざ考えようとしても、
なかなか言語化できずに止まってしまうことってありますよね💦
そんなときに役立つのが バリューズカード!✨
このゲームを通じて、遊びながら自分の価値観を見直せます👍
価値観マップを作る前の第一歩として、試してみてはいかがでしょうか?
ルールが簡単でいろんな人と楽しめます✨
リベのオフ会・交流会でお互いを知るのにも役立つかもしれません!
そんなバリューズカードが、
どんなゲームなのか詳しく見ていきましょう!
🎴 バリューズカードって何?
一言でこのゲームを表すと、
"みんなで遊びながら、価値観を見直せるカードゲーム" です✨
(画像引用元:https://get.wevox.io/valuescard)
推奨のプレイ人数:4−6人
所要時間:30分
プレイ料金:無料✨(オンライン版に限り)
🃏 どんな遊び?
全90種類ある様々な”価値観”が書かれたカードを使って遊びます!

📌 カードの一例
✅ 幸せ
✅ 自由
✅ つながり
✅ 創造性
✅ 挑戦
など、さまざまな価値観が記載されています。
🎲 遊び方は簡単!
1️⃣ 最初に5枚のカードが配られる

2️⃣ 自分の番が来たら、山札または他の人が捨てたカードから1枚引く

3️⃣ 引いた後、自分が大事に思う5枚を残し、1枚捨てる。

1️⃣〜3️⃣の手順を、
山札がなくなるまで繰り返します!
✨ 最終的に!
最後には、全員5枚のカードが手元に残っています。
それをお互いが公開し、
「なぜ残したのか?」「なぜそれが大事な価値観なのか?」
をみんなで話し合います💬
(画像引用元:https://get.wevox.io/valuescard)
シンプルなルールなので、
誰とでも楽しめますよ!🎶
🎮 ゲームの始め方
実はこのゲーム、
オンライン版と紙のカードの2つの方法で遊べます。
オンライン版は無料で遊べますので、
今回はそちらの始め方を紹介します!
ゲームを始めるにはたった2ステップでOKです!
公式の手順書のリンクを載せておきますので、
参考にすれば簡単に始められます!
1️⃣ アカウントを作る(手順書)
2️⃣ ゲームをやってる部屋に入る or 作る(手順書)
10分もかからずに始められると思います🤭
🎁 バリューズカードの魅力は?
💡 自分の価値観を見直せる!
最後に5枚だけ残すのですが、これが意外と難しい…!🤔💭
例えば、こんな5枚のカードがあるとします。
✅ 健康
✅ 愛
✅ 自由
✅ 自己成長
✅ 経験
どれも大切な価値観ですよね?
そこに 「信頼」 のカードが来たら、どれを捨てるか悩みませんか😵💫
他にも、
「健康」が何よりも大事! と考えてる人がいても、
他の人が「健康」のカードを持ってると、
その人には「健康」のカードは回ってきません🌀
(価値観カードは1種類1枚ずつしかないためです)
そうすると、健康がないときにはどんな価値観が大事なんだろう?
と考えるきっかけになります✨
こうした取捨選択を通して、
自分が本当に大切にしている価値観に気づけます!
👥 相手の価値観を知れる!
このゲームでは、最後にお互いが残した5枚を発表します💬
その発表の場では、
これまで付き合ってきた人の意外な一面を知れるかもしれません🤭
「自分とここの価値観が似てるね!🤝」
とか
「えっ、その価値観を優先してるんだ!👀」
と驚くことも。
これまで付き合ってきた人の
新しい一面を発見することもあるかもしれません!💡
一人でもOK?
このゲーム、
多人数推奨ですが一人でも遊ぶことが可能です👍
自分もやってみましたが、
全90種類ある中から5個の価値観に絞るのはとても難しい😥
けど、一人でじっくりと大事な価値観を見直す、
というような使い方もできるかなと思います😊
自分が一人でやってみた結果、
この5枚が残りました✨

経済的自由を目指しているので、
「独立」と「自由」は外せないなと思いました!
その上で、「幸せ」や「健康」、そしていろんな「経験」をして、
自由を満喫できるようになりたい!🏖️
という価値観に落ち着きました!
🎯 まとめ
無料で、
ワイワイ楽しみながら、
自分の価値観を見直せる!
そんな 「一石三鳥」 のバリューズカード、
ぜひ試してみてください!🎉
リベなら、Ovice を使って会話しながら楽しむことも可能です!✨
交流会などで活用してみてはいかがでしょうか?😊
興味がある方は、こちらの公式HPのリンクへどうぞ👍
https://get.wevox.io/valuescard
