• 投稿日:2025/03/12
  • 更新日:2025/07/30
【3.11の体験者が語る】東日本大震災から14年。教訓を忘れず、今日から始める防災対策

【3.11の体験者が語る】東日本大震災から14年。教訓を忘れず、今日から始める防災対策

会員ID:jzhvHdsd

会員ID:jzhvHdsd

この記事は約9分で読めます
要約
東日本大震災の体験を踏まえ、地震発生時の安全確保、ライフライン停止への備え、最低限必要な防災グッズ・食料を紹介します。

※この記事・写真には、東日本大震災の際に私が経験したことや、その当時の写真を使用しています。

2025年3月11日で、東日本大震災から14年が経過します。
あの日、多くの方が尊い命を失いました。
心よりご冥福をお祈りいたします。

私自身、震災当日は沿岸部で仕事をしており、午後2時にその場を離れました。もし、あと1時間でも出発が遅れていたら、命はなかったかもしれません。

この経験から、東日本大震災で得た教訓、備えておくべきこと、役立ったことなどを皆さんにお伝えしたいと思います。

また、お伝えしたいことはたくさんありますが、今回は最低限、身を守ることや準備しておくことに絞ってお伝えします。

大地震発生直後は、誰もが防災意識を高めます。しかし、時間の経過とともに、その意識は薄れていく傾向にあると言われています。

地震直後の我が家の惨状

東日本大震災が発生した日、私と妻は仕事に出ており、家にいませんでした。帰宅して部屋の惨状を目の当たりにした時、私たちは言葉を失いました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jzhvHdsd

投稿者情報

会員ID:jzhvHdsd

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:srbWSk8k
    会員ID:srbWSk8k
    2025/03/16

    大震災の時の映像は今でも目に焼き付いていますが、備えをしているつもりでできていないのが現状です。 😓 びんぞうさんの体験談を交えた記事を読んで、改めてその大切さを考えさせられました。 ありがとうございました。 😌 まずは明日の買い物の時に缶詰を買いたいと思います。

    会員ID:jzhvHdsd

    投稿者

    2025/03/16

    まさじろうさん 読んでいただき、ありがとうございます! 人生においても、「逃げる事!備える事!」が大事なんですが、 地震になると、「なんとかなる!大丈夫でしょう!?」の考えが強いですよね! いつ来るかわからない自然災害! 今できる準備をしていきましょう!🤗

    会員ID:jzhvHdsd

    投稿者

  • 会員ID:ur5PzvJa
    会員ID:ur5PzvJa
    2025/03/12

    貴重な体験談をありがとうございました。 必ず今後に活かします!

    会員ID:jzhvHdsd

    投稿者

    2025/03/13

    ハトコトさん 読んでいただき、ありがとうございます。 地震や大規模災害から2ヶ月経つと、防災意識はほぼないそうです。 気付いた時に、少しづつでもいいので意識していただければと思います。

    会員ID:jzhvHdsd

    投稿者

  • 会員ID:qRXPV2PG
    会員ID:qRXPV2PG
    2025/03/12

    写真も交えていたので非常に参考になりました。 うちではアルファ米を備蓄していたのですが、管理漏れで賞味期限が切れてしまいました。 自己責任で食べましたが、問題無く食べれたのがせめてもの救いです。 分散しての保管だったので目立たない所の備蓄も、この様な情報に接した際に見直そうと思いました。

    会員ID:jzhvHdsd

    投稿者

    2025/03/13

    カスタムさん 読んでいただき、ありがとうございます。 我が家も以前、ふるさと納税でお米を備蓄していたんですが、 虫が発生し破棄した記憶があります。 消費、賞味期限を見つつ、ローリングストックが大事ですね!

    会員ID:jzhvHdsd

    投稿者