- 投稿日:2025/03/10
後回しにしない脳の育て方
「そろそろ副業を始めるぞ!」「今日こそ部屋の掃除をする!」
そう思っていても,なかなかやる気が湧かなかったり,
三日坊主で終わってしまった経験はありませんか?
私は,基本的に全て三日坊主です(笑)
「どうしてやる気が出ないのか?」「なぜ三日坊主になるのか?」
自分を変えたくて,たくさんの本を読み,たくさん調べました。
そんな中で,実践して効果を感じた方法 を共有できたらと思い,
この記事を書いています。
ぜひ最後まで読んで頂けたら嬉しいです。
後回しにしてしまうのは,気持ちではなく脳のせい
まず初めに,私たちが後回しにしてしまう理由について解説します。
(後回しにしない読者の皆さん,一緒にしてごめんなさい🙏)
後回しにしてしまうのは,
「脳は仕事をしないことが仕事」だから。
ん?どういうこと?
脳は人体の中で最もナマケモノということです。
動物の本能は,「生き抜くこと」これに尽きます。
自然界で生き抜くためには,自分の身に危険が近づいた時に
エネルギーを消費して,逃げたり戦ったりする必要があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください