• 投稿日:2025/03/11
【告白】公務員を辞めた40代ライターが、なぜ「後悔ゼロ」でフリーランスになれたのか

【告白】公務員を辞めた40代ライターが、なぜ「後悔ゼロ」でフリーランスになれたのか

会員ID:cqLCCJaE

会員ID:cqLCCJaE

この記事は約7分で読めます
要約
「このまま定年まで働くの…?」と悩んだ私が、公務員を辞めてフリーランスになった理由とは? 家族・お金・キャリアを考え抜いたリアルな退職戦略。 収入・キャリアの不安を最小限にする「ソフトランディング退職法」を実体験ベースで公開します!

「このまま定年まで働くのかな…?」
「教員を辞めたいけど、何をすればいいかわからない」

そんなモヤモヤを抱えながら働いていませんか?

私もかつて、小学校教員として働いていました。
仕事は好きでしたが、家族のサポートや自分の人生を考えたとき、「このままでいいのか?」という不安が消えませんでした。

そして私は、教員を辞めてフリーランスという道を選びました。

「辞めたいけど、いきなり独立するのは怖い…!」

そんな私が選んだのは、非常勤講師+ライター+音楽療法士のパラレルワークという働き方。
いきなりゼロからの独立ではなく、収入を確保しながら、段階的に新しいキャリアに移行する方法を実践しました。

この記事では、私がどのように「公務員→フリーランス」へ移行したのか、実体験をもとに詳しくお伝えします。

なぜ私は、安定した公務員を辞めたのか?
独立後、どうやって収入を確保したのか?
「ソフトランディング」で不安を最小限にする方法とは?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:cqLCCJaE

投稿者情報

会員ID:cqLCCJaE

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(24
  • 会員ID:nB96iHp7
    会員ID:nB96iHp7
    2025/06/19

    22歳でこの仕事に飛び込み、20年。このまま教員を続けて自分の人生楽しめているのかを考えていました。仕事も年々しんどくなってきていてやりづらくなってきているのを感じています。けれどもこの仕事の良いところも考えると踏ん切りが付かない、そんな時に出会った記事でした。何度も読み返したいと思える記事でした。ありがとうございました。

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/19

    オカモさん、ありがとうございます✨ お気持ちめちゃくちゃわかります!教員ならではの良さもたくさんあるからこそ悩みますよね… ぜひ、いろんな方と話して、じっくりお考えになってみてください💪

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:br1gbbXY
    会員ID:br1gbbXY
    2025/06/15

    まさに、わたしもこのようなキャリア移行を実践中です。 ですがフリーランスとしての現実的な実践量が 足りない&動き方がわからず調べながらなので なかなか進んでいる実感がありませんでした。 たまさんの他の記事も参考にさせていただき、 行動スピードをあげていきます! 記事の投稿、本当にありがとうございます!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/15

    chefさん、ありがとうございます✨️ 実践量が足りない、動き方が分からない、進んでいる実感がない…… すべて、私も通ってきた道です!めっちゃ親近感わきました笑 大事なのは、少しでも行動を続けていくことかなと思います。ぜひ、無理なく楽しみながらチャレンジしてくださいね☺️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:MkVOgsNv
    会員ID:MkVOgsNv
    2025/06/11

    49歳、教員生活25年です。このまま働き続けることに迷いが生じています。たまさんの経験談、とても参考になりました。 ありがとうございます!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/12

    ichiさん、ありがとうございます✨️ 25年のキャリアをお持ちとのこと。現場で重宝される存在でおられることと思います! 私の拙い経験が少しでもご参考になれば嬉しいです☺️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:KWHpANyo
    会員ID:KWHpANyo
    2025/06/11

    現在教員として勤務しており、充実はしていますがこの先のことを考える上で、とても参考になりました。 退職しても、たまさんの記事のような働き方があることで、私自身の現状を考えるヒントになりました。 今はまだ教員という仕事にやりがいと達成感をもてて充実していますが、別記事のライターも参考にしていきたいと思います。 素敵な記事ありがとうございます🙇

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/12

    ナカトシさん、ありがとうございます✨️ 今、やりがいと達成感があり、充実されているとのこと、何よりです…!自分が辞めといて何ですが、ナカトシさんのような先生が1人でも増えたらいいな、と心から願っています。 応援しています!💪

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:nfB7GHSS
    会員ID:nfB7GHSS
    2025/06/11

    わたしも小学校教員を37年間努め、この3月で退職しました。学校現場で働くのはもういいかな・・・と思っていたので、この記事に出会うことができて、「自分にもできるかもしれない」と希望の光が少し見えてきました。勇気をいただけました。ありがとうございます!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/12

    もっちさん、ありがとうございます✨️ 37年間にわたるお仕事、本当にお疲れ様でした。まだまだ必要とされてしまうかもしれませんが、ぜひご自分の願いにそった第2の人生を楽しんでいただけたらと思います。少しでもご参考にしていただけたら嬉しいです🙏

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:nFDsoxKB
    会員ID:nFDsoxKB
    2025/06/11

    私も公務員→会計年度任用職員+副業の道を考えているところでした。実体験の記事とても参考になりました!ありがとうございます🙇‍♀️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/06/11

    ルンルンさん、ありがとうございます✨ 職種や地域によってもだいぶ差がありますが、少しでもご参考になれば嬉しいです😊

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:66OHUBPx
    会員ID:66OHUBPx
    2025/05/10

    市役所の事務職員の仕事をして、今年で21年目になります。昔に比べると仕事量が増えているにも関わらず、人員は削減され段々と働きにくくなっているように感じます。このままでいいのだろうかという不安もありますが、公務員以外の仕事をしたことがないので、他の道に進むのは難しいかもと思っていた矢先に、たまさんの記事を読んで少し希望を持つことが出来ました。今は、自分の価値観を知るために、毎日3行日記を書いています。焦らずに少しずつ前に進んでいこうと思います。

    2025/05/11

    かるガモさん、ありがとうございます🙇‍♀ 公務員を取り巻く環境は年々厳しくなっているように感じます。でも安定もあるんですよね… 価値観を知るための三行日記、とてもいい試みだと思いました!ぜひ、じっくりご自分と向き合ってみてください☺️応援しています!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:Krf443wQ
    会員ID:Krf443wQ
    2025/05/07

    中学校の教員をしています。私も退職を考えているので、たまさんの考え方が大変参考になりました。日々の仕事でいっぱいいっぱいですが、少し目の前が明るくなったような気がします。ありがとうございました。

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/05/07

    ワイすけさん、ありがとうございます✨ 日々のお仕事でいっぱいいっぱいになるお気持ち、お察しします… どうかご無理なさらず、望む人生をじっくり模索していってくださいね!応援してます😊

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:HGuR24VG
    会員ID:HGuR24VG
    2025/03/14

    たまさん、こんにちは!🌟 入念な事前準備と試行錯誤の結果、現在のたまさんの姿があるのですね。純粋に尊敬します!!👏 私は工場勤務×自転車インストラクター×実業団レーサーという、トガった生活をしていますw🚴‍♂️💨 現時点でとても満足していますが、懸念点もあります。それを再考するいい機会となりました♪🤔✨ 今回も有用で素晴らしい記事をありがとうございます!!📚💖

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/03/14

    やたかさんはめちゃくちゃレベルの高いパラレルワークをされているのですね✨こちらこそ、いい刺激をいただきました☺️ いつか、パラレルワークトークしたいですね❤

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:fTBffCQ4
    会員ID:fTBffCQ4
    2025/03/14

    たまさん、はじめまして! 「パラレルワーク」という考え方、とても新鮮でした。収入がゼロになる不安を減らしつつ、自分らしい働き方を模索するのは大切ですね。 看護師という立場から見ても、非常勤の選択肢が多い業界だからこそ、参考になる視点でした。リスクと安心のバランスを取りながら、柔軟に働くスタイルを考えていきたいです。 貴重な投稿、ありがとうございました✨️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/03/14

    たいさん、ありがとうございます✨ 「リスクと安心のバランスを取りながら」おっしゃる通りです!!そう考えると、働き方の選択って人生への投資かもしれませんね☺️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:2Tr1rvv7
    会員ID:2Tr1rvv7
    2025/03/13

    たまさん😃こんばんわ✨素敵な投稿を読ませて頂きありがとう ございます🙏 無知で恥ずかしいですが、 パラレルワーク、初めてこの記事で知りました🙏 非常勤講師+ライター+音楽療法士のパラレルワークという働き方。 すごいですね★自分軸を見つけてご家族の事を考えの判断素晴らしいなと思いました😃 記事を読んでいて、とても分かりやすく丁寧にまとめてあったので さすがライターさんだなと学ばせて頂くところがたくさんありました🙏 寒暖差があるので毎日とても頑張られるたまさん、体調崩されないようご自愛くださいね✨

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/03/13

    らみぱんさん、ありがとうございます✨️ らみぱんさんにそのように言っていただけるとは光栄です🙏 この記事を投稿してみて、意外と「パラレルワーク」って知られていないんだな、と気付かされました。選択肢のひとつとして、いろんな方に届いたら嬉しいな、と思います!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:1lMKT1KP
    会員ID:1lMKT1KP
    2025/03/12

    たまさんこんにちは! 「パラレルワーク」初めて聞きました👂 全く収入がなくなるのは確かに不安です💦 私は看護師ですが、看護師も慢性人手不足で 非常勤の働き方ありふれているのでかなり参考になる! と思いながら読ませていただきました! リスクと安心のバランスをとって 自分らしく行動していきたいと思います! 素敵な投稿ありがとうございました☺️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/03/12

    こっとんさん、ありがとうございます✨ 看護師さんなのですね!教員以上に働き方の選択肢が多様なのではないでしょうか? こっとんさんの強みや価値観が活かせる道を選ばれますよう、願っています☺️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/03/12

    たまさん、しっかりと計画と戦略を立てるのはどの分野でも重要な要素ですね! 自分の価値観に寄り添って、パラレルワーカーを選ばれたのも素敵です。 確かに本業のみの収入に依存しなくなると精神的に安定するのはとても納得です。 最後までスラスラと読める記事をありがとうございました🙌

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/03/12

    ゆーとさん、ありがとうございます✨いかに自分が安定して過ごせるか、ということは結構大事にしています☺️ スラスラと読めるというお言葉も、とっっても嬉しかったです!🙏

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:sSwnTO3M
    会員ID:sSwnTO3M
    2025/03/12

    素晴らしいですね! 公務員と言う安定に縛られがちだと思いますが、これで良いのか?という所から、ライフプラン作成して、夫婦でリスクを考え、そこからゼロイチでなくソフトランディングする筋道の立て方は本当に感心させて頂きました! ぜひ、色々な人にも読んで頂きたい考えですね。 ありがとうございます😺

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/03/12

    Saiさん、そのように言っていただけると励みになります✨ありがとうございます!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:k7mGhXJJ
    会員ID:k7mGhXJJ
    2025/03/12

    たまさんは私の憧れです。 いつかお会いしたいなぁ😊✨✨

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/03/12

    日野りえさん、ありがとうございます✨️ 私の方こそ、日野りえさんに憧れてますよー!!!❤️ お会いしたいですねえ。関東にお立ち寄りの際はぜひ!!!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:tWD8r58F
    会員ID:tWD8r58F
    2025/03/12

    たまさん、私の目指している道をすでに歩まれていて尊敬です✨ 本当に多忙な毎日に、健康の不安を抱えています。 いつか辞めようと考えていますが、自分の道がまだ定まらず💦 ライターや教材校正にも興味があります。 ぜひ他の記事も読んでみたいと思います! 次の記事を楽しみにしています☺️ 有益な記事をありがとうございました✨

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/03/12

    naoさん、ありがとうございます✨️本当に、多忙すぎて健康が不安になりますよね……💦お察しします。 naoさんの記事を拝見しました。naoさんなら、ライターとしてすぐにでも稼働できるのではないでしょうか?ぜひ、これからもお互いにがんばっていきましょう!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/03/12

    たまさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 少しずつ理想へと近づけていく働き方とても参考になります! 自分はいっぺんにやめてうまくいかなかったて経験があるので、多摩産のやり方を参考にしながら、少しずつ軸ずたらししていくことも検討したいと思います! ありがとうございました☺️

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/03/12

    れんさん、ありがとうございます✨️ たしかに、軸を少しずつずらすというのは何事にも応用できる考え方かもしれませんね。私もこれからまた、望む方向にずらしていこうと思います^^

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:GciDFi9k
    会員ID:GciDFi9k
    2025/03/12

    とても参考になりました。 自分自身で志を持ち環境を変える大切さを 再認識できました。 ありがとうございました。

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/03/12

    ちょこまるさん、ありがとうございます✨️ 環境って自分で変えられるんだ!というのは、10年くらい前の自分に言ってやりたいことかも…!そのことに気づかせてくださり、感謝です🙏

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:Et2KNSTC
    会員ID:Et2KNSTC
    2025/03/11

    共感できるところが多すぎて、大変勉強になりました✨ 子どもと関わることがすごく楽しくて、小学校の先生をしていますが、「このままでいいのか?」いつもモヤモヤしています。非常勤+◯◯の働き方に憧れがあるものの踏み出せない今日このごろです😅 コーチングなどの外部?の力を借りるのも有効なのかなと感じました✨ 「後悔ゼロ」の人生を目指して日々できることをおこなっていこうと思います😆✨ 先いく先輩のお話が聞けて良かったです😊 ありがとうございました✨

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/03/12

    もりもりさん、ありがとうございます✨️ そうなんですよねー、子どもと関わる楽しさは格別なんですよね。 ぜひ、たくさんの方とお話したりしながら、もりもりさんにとってのベストな道を見つけてください!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:1c0QsIo5
    会員ID:1c0QsIo5
    2025/03/11

    すごく共感できる内容でした!! 辞める勇気、素晴らしいです😭

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/03/12

    てるし~さん、ありがとうございます✨️辞める勇気……そうですね、「よく決断しましたね!」といろんな方に言われました。でも、自分としてはごく自然にこの結論に達したという感じでしたね~。

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:atW6PXTO
    会員ID:atW6PXTO
    2025/03/11

    何て素敵なお手本✨ そういう方法があるのか、と納得です。とはいえ、それを実行されたたまさんは、素敵です✨ 参考になる記事をありがとうございます😊

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/03/12

    シマエナガさん、ありがとうございます✨️ 着々と実行…というよりは、そのときその時の最適解を探ったらこうなった、という感じです笑。でも、そのように言っていただけて嬉しいです💌

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:hyKtzo3G
    会員ID:hyKtzo3G
    2025/03/11

    この方法、とても良いですね! リスクを調整できるのが魅力的ですし、「仕事内容」は好きだけど「勤務条件」に悩んでいる人にもぴったりですね。 とても参考になりました、ありがとうございます!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/03/12

    パンニャーさん、ありがとうございます✨️ リスク調整できることって大切ですよね。「あれ、違うな」と思ったらいつでも方向転換できる安心感があると思います。

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:RdRq6rKb
    会員ID:RdRq6rKb
    2025/03/11

    お疲れ様です🫡「後悔ゼロ」でフリーランス 僕も母親の介護と仕事を365日して自由になることを考えてハングリー精神でFIREを達成しました。 共感できました、ありがとうございました🥲

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/03/12

    うわばき亭スリッパさん、ありがとうございます✨️FIREの先輩ですね!お母様の介護を大切にされている点、私もとても共感します。

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

  • 会員ID:LRYl7FWc
    会員ID:LRYl7FWc
    2025/03/11

    たまさんの記事すごく刺さりました✨ 私も公務員の正規職員からは降りたものの、ずるずると会計年度で週5勤務で働いてしまっています。副業をがんばろうと思っていますが、なかなかまだ芽が出ない感じです。 でもやっぱり自分は、自分が心地よく働きたいと思っています💡 そんな中、たまさんのパラレルワークの記事を読めてなんだか、自分にもいい道があるんだ、そのためにあがいているんだっていう認識を再度確認することができました。 たまさんみたいに自分の道を探しながら進んでいきます!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者

    2025/03/12

    ぷじろさん、ありがとうございます✨️会計年度で働いていらっしゃるのですね。大事なのは、「継続」だと思います。ぜひ、ぷじろさんにとってベストな方法を探ってみてくださいね!

    会員ID:cqLCCJaE

    投稿者