- 投稿日:2025/03/21
- 更新日:2025/09/12

この記事は約4分で読めます
要約
夫の車1台と私の車1台、合計2台の車の保険を見直しました!
宿題リストの通りに見直しただけで、年間約8万円も安くなるなんて!?
実際に私が行った見直しと契約の流れをお伝えします!
「今年も自動車保険の更新時期がやってきた…」
いつもなら何も考えずにそのまま更新していたけど、今回は違う!
リベシティの『宿題リスト』を参考にして、保険を見直し!意外とあっさりできました❤️
面倒くさがらず、やってみる価値アリです!
まずは現在の保険内容をチェック
我が家の車事情
前提として、我が家は2台の車を所有しています。
夫の普通車、通勤用で1台。私の軽自動車、日常用で1台です。
車必須の地域に住んでいるので、手放す事は考えていません。
自動車保険は、義父の友人の所で契約していました。
1年前に退職したとの事で、見直しへの抵抗感もありませんでした。
見直す前の保険料は2台分で年間約14万4千円でした。
契約内容の変更点は?
年1回の契約更新の案内が届いたので、まずは 今の契約内容を確認 することに。
例年なら「よくわからないし、まぁいっか」
と流してしまっていたけど、
「もしかして無駄な補償があるのでは?」
と思い、『宿題リスト』や自動車保険パンフレットを見ながらチェック!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください