- 投稿日:2025/03/11

はじめに
この記事を投稿する日2025/03/11は東日本大震災からまる14年が経ちました。
岩手に住む私があれからもうことややっていることを皆さんにお伝えします!
震災当時
まずはここから書いていきますね。
震災があったときは高校2年生の春休みでした。
私の住んでいたのは内陸です。
部活から帰ってきて遅めのお昼を食べて家族でゆっくりしていたのを覚えています。
そして地震がきました。
人生で初めて地震で外に避難しました。
家族全員で急いで外にでましたね。
あれを超える揺れを人生で経験をしたことないですね。
無力を痛感
当時は高校でした。
同じ岩手県でも私の地区では数日停電になったり、家財が倒れたり、道路が割れたりする程度でした。
沿岸地区の様子を見たときはとても悲しい気持になりましたね。
助けにも行けないし、何もすることができませんでした。
ただテレビの津波の映像をみてやるせなさだけが残りました。
高校の私がやったこと
高校なので身近でできることをまず1つづつやりましたね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください