• 投稿日:2025/03/12
転職活動における転職サイト・エージェント活用法

転職活動における転職サイト・エージェント活用法

  • 1
  • -
会員ID:gtrI02cy

会員ID:gtrI02cy

この記事は約2分で読めます
要約
転職サイト3社を利用し、最終的に「ミドルの転職」を活用。エージェントとの相性や対応の違いを経験し、外資系大手企業に内定。エージェントとは迅速かつ丁寧に対応することが成功の鍵。転職活動の参考になれば幸いです!

転職を考えている方や転職活動中の方に向けて、私の経験をもとにした記事をお届けします。この記事が皆さんの参考になれば幸いです。

→前回の記事(転職軸が何より大事


1. 転職サイトへの登録

転職軸が定まったら、まずは転職サイトに登録します。私が登録したのは以下の3つです。

ミドルの転職

DODA

JACリクルートメント

転職サイトに登録後、それぞれのサイトの特徴やエージェントとの相性を確認しました。


2. 各転職サイト・エージェントの評価

JACリクルートメント

ハイキャリア向けの転職サイト。

私の経歴では希望に合わないと判断。

エージェントと会話が噛み合わず、早めに退会。

DODA

求人数が豊富な大手転職サイト。

しかし、エージェントとの相性が合わず、興味のない業界の求人を多く紹介される。

何度かやり取りをしたが、希望条件に合わなかったため退会。

ミドルの転職

最終的に、このサイトを活用することに決定。

30代〜40代のミドル層向けの求人が豊富。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:gtrI02cy

投稿者情報

会員ID:gtrI02cy

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません