- 投稿日:2025/03/12

この記事は約2分で読めます
要約
Excelを使っていると、「データの中で最大値や最小値をすぐに知りたい!」という場面がありますよね?そんなときに大活躍するのが MAX関数 と MIN関数 です。
今回は、これらの関数の使い方を初心者向けにわかりやすく解説します!
1. MAX関数とは?
MAX関数 は、指定した範囲の中で 最大値を求める関数 です。
✅ MAX関数の書式
=MAX(数値1, 数値2, ...)
または
=MAX(範囲)
🎯 使い方
例えば、以下のような売上データがあるとします。
この中で最大の売上を求めるには、
=MAX(B2:B5)
と入力すると、4200が返されます。
2. MIN関数とは?
MIN関数 は、指定した範囲の中で 最小値を求める関数 です。
✅ MIN関数の書式
=MIN(数値1, 数値2, ...)
または
=MIN(範囲)
🎯 使い方
先ほどの売上データから 最小の売上を求める には、
=MIN(B2:B5)
と入力すると、2500が返されます。
3. MAX・MIN関数の活用テクニック
📌 ① 最大値・最小値をハイライト表示する
条件付き書式を使うと、最大値や最小値を一目でわかるように色付け できます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください