• 投稿日:2025/03/12
  • 更新日:2025/11/06
【応募文全文公開】未経験職種に応募して採用されたときの応募文を公開します!【恥】

【応募文全文公開】未経験職種に応募して採用されたときの応募文を公開します!【恥】

くらげ🪼前向きすぎるWebライター

くらげ🪼前向きすぎるWebライター

この記事は約7分で読めます
要約
副業・事業を始めたばかりの方を対象に、私が未経験職種に応募して採用されたときの応募文を全文公開しています。なぜ採用されたのか?も考察しているので、ぜひ参考にしてください~🍀

こんにちは、SEOディレクターのくらげです🪼

2025年3月現在、Webライター、SEOディレクター、デザインの3本立てで在宅フリーランスをしています。

クラウドソーシングで初提案したのが2024年3月なので、ちょうど1年。感慨深いです…✨

めちゃくちゃ手前味噌で恐縮ですが、実績が少なかった頃でも応募からの採用率は高かったので、「自分の応募文、誰かの役に立つのでは?」と考えました!

そんなわけで、今回は「未経験職種に応募して採用されたときの応募文全文」を大公開します😂

初心者臭がプンプン漂う応募文なのでめっちゃ恥ずかしいですが、あえてほぼ編集なしでお見せします。

未経験でどんな応募文を書いたらクライアントに刺さるのか?という視点でご参考いただけますと幸いです!

✒️はじめてWebライターとして採用されたときの応募文

スクリーンショット 2025-03-12 172304.png

前提(ライター)

ジャンルは就活で、1文字1円。1記事7,000文字で、月5~8記事発注、という内容でした。

募集要項は以下の通り。

■実績・PRポイント
■経歴
■納期
■見積金額
■業務時間

7人応募、5人当選(からのテストライティング)
これは、間口がそもそも広かったのもありますね、、😂

実際の応募文(ライター)

初めまして、〇〇(本名)と申します!

ランサーズに登録してから初めての提案で、少し緊張しております。至らない文章(と経歴)かと存じますが、ぜひお目通しいただけますと嬉しく思います。

■実績・PRポイント
【就活経験】
・四年制大学卒業後、新卒で国家公務員(新卒での就活経験なし)
・未経験からのIT系企業転職実績あり
・エージェント利用なし

【ライティング実績】
2023.12から雑記ブログをやりつつ、ブログやマーケティング、ライティングを猛勉強。

2024.2に、マーケティングのSEO特化サイト(アフィリエイトサイト)を立ち上げました。

クライアント様とのお仕事経験は無く、今回が初めての提案となります。


商標記事:~~(URL貼付)

集客記事:~~(URL貼付)

【PRポイント】
自身の運営するサイトに関して、私自身マーケティングの専門家でもなければ本業に関わりのある内容でもありませんが、徹底的なリサーチをもとに記事を作成しております。
今回の「徹底リサーチ→SEOライティング」のお仕事で、その力を発揮出来ればと思います。

知的好奇心がかなりある方で、ライティングを初めてからこの2ヶ月で関連する書籍を10冊以上読了しています。
育児中やご飯中もずっと音声でマーケティングやブログ、デザインに関することを聞き続けています。

この「好奇心」と「のめり込む力」でもっともっと成長し、クライアント様の期待を越えられる本業ライターになります!


■経歴
・国家公務員として財務局勤務(4年)
・IT系企業でインフラエンジニアとしてプリセールス(1年)
・別のIT系企業でインフラエンジニアとしてサーバー保守(半年)
・現在育休中、4月から本業復帰
・子供に毎日「おかえり」と言ってあげられるように、1年後にはウェブライティングを本業にしたいです。

■納期
依頼いただいてから7日以内に納品

■見積金額
3,000円

■業務時間
育児の合間に1日3〜4時間程度

(考察)なぜこの応募文で採用されたのか?

「そういうこと書かん方がええよ~」と今の私なら言ってしまいそうな内容のオンパレードですが、これで採用されてるんですよね…。

これでナゼ採用されたか。この案件、応募文に「リサーチが大事」であることが強調されていました。

きっとクライアントが求めるのは「リサーチができる人材」だと踏んで、リサーチについて好奇心や運営しているブログをネタに「私リサーチできますよ~」と熱くアピールしたのが勝因かな?という気がしています✨

あとは、拙い文章なりに熱意が伝わったのかな?

それから、ジャンルが「就活」だったので、公務員と民間を両方経験しているのも強みに映ったのかもしれません。

🎨はじめてデザイナーとして採用されたときの応募文

スクリーンショット 2025-03-12 172309.png

前提(デザイナー)

「ドキュメントで文章をお渡ししますので、そこからスライド作成をお願いします」とのこと。

定期タスク、予算は10,000~20,000円で相談。(10,000円で提案)

作成はCanvaを指定。

依頼先選びで重視する点🔽
・こまめな連絡
・ざっくりとした要望から相談できること
・柔軟な対応
・納期

6人応募、1人当選。

実際の応募文(デザイナー)

はじめまして、Webライターの〇〇(本名)と申します。

Canvaでのスライド作成について、ぜひ私にお任せいただけないかと思いご連絡させていただきました。

資料の読み手・聞き手のことをしっかり考え、見やすく伝わりやすい資料をお作りします!

【Canvaの利用について】
・普段からブログのサムネ・画像作りに使用
・テキスト挿入、画像透過、色の抽出など、基本的な操作が可能
・無料版を使用中

なお、私にご縁をいただけましたら、必要があればCanva有料プランに加入したします。

納期は修正込みで3月15日(金)ではいかがでしょうか?
お急ぎの場合などは、お気軽にご相談ください!

ぜひ○○様との長期的なご縁をいただけますと嬉しく思います。

何卒よろしくお願い申し上げます。


ーーーーー基本情報ーーーーー
即レス心がけております!
遅くとも、必ず12時間以内に返信いたします。

連絡手段:
Gmail/ChatWork/Zoom他

使用可能ツール:
Googleスプレッドシート/ドキュメント
Excel/Word/PowerPoint
ChatGPT-4/Canva

稼働時間:
・2024年3月:5〜6時間/日
・2024年4月から:平日2〜3時間、土日祝5〜6時間

クライアント様からは「丁寧」「速い」とのお声をいただいております。
ご要望に合わせて柔軟に対応いたします。
ーーーーーーーーーーーーーー

(考察)なぜこの応募文で採用されたのか?

デザイン案件でポートフォリオなしで採用されてますね。。

今ならもっといい提案ができるのに!とジタバタしてしまいそうですが、これで採用されてるんですよね。。

ていうか、デザイン案件で「Webライターです」って名乗ってますね。笑

でもポイントはいくつかありそうです💡

①1~2万円で募集されていたところに1万円で提示した(今はもっといただいてます)
②Canvaをどれくらいのレベルで使えるかイメージできるよう説明した
③けっこう早めの納期を提示して、さらに柔軟に調整もできるとアピールした
④「資料の読み手・聞き手のことをしっかり考え、見やすく伝わりやすい資料をお作りします!」っていうアピール、熱意があって良いな。笑
⑤他のクライアントから「丁寧」「速い」って評価されてるよ~という他己評価を入れた

この自分の応募文を見て思い出したのですが、普段ディレクターとして採用側に回るとき、「私は周りからこんな風に評価されてますよ~」と他己評価を書いてくれてる人は、実際にお仕事していて視野が広くて柔軟な方が多いな~と感じます🌸

まとめ

他己評価入れましょう!(笑)←思い付きで書きすぎ

まだクラウドソーシング上で実績がない方は、本業での他己評価でも良いと思います。

そして、熱意を伝えましょう!

自分ならこの案件にこれだけコミットできるよ!こんなところもあんなところも、ほらピッタリでしょ?とアピールすることが大事ですね😄

募集文を読んだうえで、クライアントが伝えたいことは?案件で重視してることは?ワーカーに何を求めてるのか?このあたりを募集文とともにチャッピーにでもぶっこめば、何を回答したらいいのか教えてくれそうですね🤖

少しでも誰かのご参考になればうれしいです~

ではまた!

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

くらげ🪼前向きすぎるWebライター

投稿者情報

くらげ🪼前向きすぎるWebライター

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(24
  • 会員ID:xefc0T50
    会員ID:xefc0T50
    2025/11/02

    くらげさん! さすが我らの師匠でござんす!☺️ 実際に成果を出している方の応募文に、めちゃくちゃ勉強になりました😆 特に以下の部分。 ———- 自身の運営するサイトに関して、私自身マーケティングの専門家でもなければ本業に関わりのある内容でもありませんが、徹底的なリサーチをもとに記事を作成しております。 ———- 自分のデメリット、メリットも両方伝えてていわゆる「両面提示」をすでに当時からやっていたんだなと!  それはクライアントさんも信頼する要素にもなるなーって。 勉強になりました! ありがとうございました✨

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

    2025/11/07

    ぽりさん、レビューくれてたんかいな〜😆笑 ありがとうございます!! 両面提示、案件の応募ではとくに意識してなかったけど、たしかに有効かもしれないですね😊 こちらこそ勉強になりましたー!!

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

  • 会員ID:sTnhgFoh
    会員ID:sTnhgFoh
    2025/10/12

    くらげさん 応募文全文公開ありがとうございます😊 参考になりました。

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

    2025/10/14

    参考になったとのこと、嬉しいです🥰 ぜひエッセンスを応募文に取り入れてみてくださいね✨

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

  • 会員ID:NsDajqFc
    会員ID:NsDajqFc
    2025/09/13

    参考になる記事をありがとうございます🙇 今日は朝から近くの喫茶店でくらげさんの記事をたくさん読んでます😊 自分が提案文をいくら送っても依頼が来ないのは「熱意」「クライアントにとって自分がどう役立つのか」が足りないと思いました。 フェスで偶然出会ったくらげさん!自分もいつかくらげさんのようになれると信じ日々頑張っております🙋🏼‍♂️

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

    2025/09/15

    パンダさん🐼! 休日の過ごし朝から私の記事を読んでいただいていたとのこと、とても嬉しいです😭✨ 私の感覚では、提案文を10〜15送って返事が来ないとなると、 ・応募文そのもの ・プロフィール どちらかに問題がある気がします👀 誰かに見てもらうのが、効果がある上に手っ取り早いのでおすすめですよ!笑 2年後のフェスで、お互いに成長報告ができたら嬉しいです🥳 頑張っていきましょう🔥👊🏻

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

  • 会員ID:gAVIqgzJ
    会員ID:gAVIqgzJ
    2025/09/12

    応募文、参考になります。 くらげさんの応募文を見て「できることがわかりやすく書かれている」と感じました。 また他己評価を入れる、という視点はなかったため、とても勉強になります。 記事の執筆、ありがとうございました😄

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

    2025/09/15

    もごりさん。。。お忙しいところ、レビューをたくさんくださってありがとうございます😭😭 すごく励みになりますし、「どこがどのように役立ったか」を教えてくださるので、ライターとして本当に参考になります👀✨ 「できること」と「相手が求めていること」が重なる部分を強くアピールできるとよかですね!!! こちらこそ、ありがとうございました🥰

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

  • 会員ID:bSeMmT9p
    会員ID:bSeMmT9p
    2025/09/04

    参加になりました!! ありがとうございます😊

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

    2025/09/04

    ご参考になったなら何よりです☺️ ありがとうございます!!

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

  • 会員ID:CwYlMQn0
    会員ID:CwYlMQn0
    2025/08/28

    自分を表現するのは難しいと感じていたので、とっても参考になりました!!他己評価を含めた自己アピール、相手が求めていることに沿ってアピールすることが大切なのですね!実際に出された提案を見せてもらえてイメージがしやすかったです。ありがとうございました!!

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

    2025/08/28

    レモンママさん、コメントくださりありがとうございます🥳 「相手の求めていることに沿う」がそもそもクライアントワークの本質なので、応募文でそれが示せるかどうかは大事なポイントだと感じています✨ 頑張っていきましょー!!!

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

  • 会員ID:ZM71Xs4t
    会員ID:ZM71Xs4t
    2025/08/24

    初めまして。セミナーが凄すぎて2度目の視聴をしました。 雑記ブログを始めて、マーケティングの勉強と文章の勉強をもっとしていきたいと思っていたところに、このセミナーのアーカイブを視聴させていただき、Webライターも始めたいと思うようになりました。(以前より興味はありましたが、クラウドソーシングの初心者狩りが怖くて踏み出せず) くらげさんの応募文、とてもわかりやすく、何を重点として書けば良いのかなど、勉強になりました。有益な情報をありがとうございました🍊

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

    2025/08/24

    みかんさん、コメントありがとうございます! セミナー褒めていただけて嬉しいです🥳✨ 最近案件獲得した際の応募文はだいぶレベルアップしているのですが、根っこの部分は初期から変わっていない気がします😊 こちらこそありがとうございました!🍊🪼

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

  • 会員ID:moZUXj1d
    会員ID:moZUXj1d
    2025/08/20

    2025/8/19のくらげさんのセミナーで、応募文やプロフィール文の充実についてアドバイスいただきました「さと」と申します! くらげさんの実際の応募文を拝見し、自分にはクライアントさんの意図に寄り添った文章が作文できていなかったことに気付けました。 今後も応募のたびに繰り返し読ませていただきます! ありがとうございます!

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

    2025/08/21

    さとさん、セミナーで視聴・ご質問やこちらへのレビューもありがとうございます😊 クライアントの意図に寄り添い、「わかってるね〜」と思ってもらえる応募文を書いたら、採用率がアップするはずです😆 頑張っていきましょう✨

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

  • 会員ID:fVP2cuS7
    会員ID:fVP2cuS7
    2025/08/19

    19日のyoutubeライブをみてくらげさんの記事を読ませていただきました。マインド面はどのような副業や事業でも大切なところで、学長はじめ成功している人は大切にしていると感じました。新しく私も始める勇気をもらった気がします。ありがとうございます。

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

    2025/08/20

    いっとさん、レビューありがとうございます😊 仰るとおりで、方法論ももちろん大事なのですが、やはり1番土台にあるべきなのはマインドだと感じます✨ ぜひ新しいことにどんどん挑戦してみてください!

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

  • 会員ID:lpB6h9oj
    会員ID:lpB6h9oj
    2025/07/28

    とても参考になります! まずは家計管理を進めなきゃの段階ではありますが、稼ぐ自分を想像してワクワクしました☺️ 貴重な情報を惜しげなく出していただき本当にありがとうございます!

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

    2025/07/28

    コメントありがとうございます✨ ワクワクできるっていちばん大事なことですよね🥳 こちらこそ、ありがとうございます! 家計管理頑張ってください🔥💪

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

  • 会員ID:YEVfiCmt
    会員ID:YEVfiCmt
    2025/05/30

    応募文章を公開していただきありがとうございます。分析までしていてとても参考になりました。 応募する時には『熱意🔥』『他己分析』が大事!ということが伝わりました^_^ 記事を書いていただきありがとうございました。

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

    2025/05/30

    こちらにもコメントありがとうございます😊 個人的な目線もあるかもですが、自分が採用に回るときは、「熱意・パーソナリティ・柔軟性や視野の広さ」がみえると頭ひとつ抜けて見えます👀✨

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

  • 会員ID:Xp07Wq7H
    会員ID:Xp07Wq7H
    2025/05/20

    ちょうど未経験でクラウドワークスに応募を出し始めたところだったので、大変参考になりました! 自分は丁寧さばかりだったので、自分なりの熱意を込めた応募文を作ってみます! 共有してくださってありがとうございました😊

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

    2025/05/20

    にくさん、レビューありがとうございます✨ 丁寧さに熱意まで加わったら、マジで最強ですよ🔥💪 熱意は人となりを表すので、安心感も与えられて一石二鳥です! 頑張ってください🥳

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

  • 会員ID:HpxhuBO3
    会員ID:HpxhuBO3
    2025/05/12

    応募文をどうしたらいいか悩んでいたのでとても参考になりました!子供に毎日「おかえり」と言ってあげられるようにという言葉もとても刺さりました!私も言ってあげれるように頑張りたいです!いい記事を掲載していただきありがとうございました♡

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

    2025/05/12

    ひなたさん、コメントありがとうございます😊✨ 少しでもお悩みを減らせたのなら嬉しい限りです🥳 おそらくノウハウ図書館には「このテンプレがおすすめ」みたいな記事もあると思うので、その内容も取捨選択して取り入れつつ、1番は「熱意」だと思います✨ 未経験での応募なら余計に!

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

  • 会員ID:XWoMZ6pU
    会員ID:XWoMZ6pU
    2025/05/04

    今からライティングにチャレンジしようとしてる所ですが、イメージがつき分かりやすかったです!貴重な実体験ありがとうございます!

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

    2025/05/04

    苺大福ちゃん、レビューありがとうございます🍓🎶 テンプレな応募文よりも熱意を込めた方がクライアントの感情を動かせるし、熱意を買ってくれるクライアントには良い人が多い印象です😊 これからライティングにチャレンジとのことで、頑張ってください\(*⌒0⌒)♪

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

  • 会員ID:hGOdXU9G
    会員ID:hGOdXU9G
    2025/04/26

    毎度応募文を書くのに悩んでいたのでとても参考になりました ありがとうございます😭

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

    2025/04/27

    mioさん、コメントくださりありがとうございます😊 少しでも応募文を書く際のご参考になっていれば嬉しいです✨

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

  • 会員ID:8upwwLPR
    会員ID:8upwwLPR
    2025/04/26

    実際の応募文を公開していただき、ありがとうございます! すごく勉強になりました🙏 くらげさんの文章は読みやすく、とても面白いですw 初心者でも採用された理由がよくわかるような気がします😊

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

    2025/04/26

    あっ!!こちらもお読みいただいたのですね🥳 ありがとうございます! 真面目な話、Webライターは「最後まで読ませる、読みやすい文章」を書けるのが重要だと思っているので、「読みやすい」も最高の褒め言葉です😆 あれ、わたし褒め殺されている…?(笑)

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

  • 会員ID:IVRSPGh9
    会員ID:IVRSPGh9
    2025/04/26

    私はまだ何も始めておらず、応募するフェーズにもありませんが、応募する際には是非参考にしたいと思いました!

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

    2025/04/26

    ぜひぜひ!! 未経験で応募する際は、「できる人」を演出して整い過ぎたテンプレ感の漂う文章より、熱意多めで攻めてみてください😊✨

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

  • 会員ID:U6mgC5ig
    会員ID:U6mgC5ig
    2025/04/25

    とっても参考になりました。ありがとうございました!!

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

    2025/04/26

    のぶまさん、コメントありがとうございます✨ つたない応募文ですが、「採用されやすい未経験者の文章」として何か参考になっていれば嬉しいです〜!

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

  • 会員ID:0W7vnJvn
    会員ID:0W7vnJvn
    2025/03/13

    他の方の応募文を見せていただく機会がほぼないのでとても参考になりました。 公開に感謝いたします。

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

    2025/03/13

    たなゆきさん、レビューありがとうございます🤗✨ なにか少しでもご参考になったなら、すごく嬉しいです〜!

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

  • 会員ID:NpNklfOH
    会員ID:NpNklfOH
    2025/03/12

    経歴のところに書いてある「子供に毎日「おかえり」と言ってあげられるように、1年後にはウェブライティングを本業にしたいです。」から熱量がとても伝わります...! 自分もこのような軸をもちたいと思いました! また「他己評価を入れる」は相手から信頼を得るうえで確かに有効ですね! 忙しい中、ノウハウ図書館の執筆ありがとうございます! いつも楽しみにしてます!

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

    2025/03/12

    レビューありがとうございます! ぼくマネさん…「いつも楽しみにしてます」はキラーワードです🥺🥺 単純なので「じゃあまた書かないと~」ってなります(笑) そして「子供に毎日「おかえり」」のくだりは正直いちばん恥ずかしいところです😂

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/03/12

    くらげさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 他己評価と相手の気持ちを汲み取る能力が素晴らしいですね🍀 とても参考になります! ありがとうございました☺️

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

    2025/03/12

    れんさん、レビューありがとうございます✨ 相手の気持ちを汲み取る、コレはテキストコミュニケーションでめっちゃ鍛えられている気がします👀

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

  • 会員ID:DjwAMuAW
    会員ID:DjwAMuAW
    2025/03/12

    実際の応募文まで公開していただき、とても勉強になる興味深い記事でした!未経験でも採用されるにはやはりそれなりの理由があるのですね✨自分が普段どのような評価をしていただけているか聞いた時には残しておこうと思いました。

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

    2025/03/12

    つむぎさん、レビューありがとうございます🪼🍀 「実際の応募文を載せることに意味がある!できるだけ原文を載せるぞ!」と思いすぎて、クライアントのランサーズIDを伏字にしていなかったことに先ほど気が付きました😂😂 何か少しでもご参考になっていれば嬉しいです~!

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

  • 会員ID:Jy3YVT4s
    会員ID:Jy3YVT4s
    2025/03/12

    ほんとに実績のない状態での応募ですか?と思うレベルの応募文ですね👀 全体的に文章が読みやすく、自己開示されている点が評価されたのかも、と感じました! あと、言語化できないですが、「この人に任せてみようかな」と思える熱意を感じる文章だな、と率直に感じました。 「応募文に他己評価を入れる」はしたことないですが、応募文の完成度を高めるのに役立ちそうと感じたので、今後の参考にさせていただきます🙏 貴重なノウハウ、ありがとうございました🙏

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

    2025/03/12

    タカさん!いつもレビューくださりありがとうございます😊♬ わー嬉しい、調子に乗ってしまいそうです🪼笑 「応募文に他己評価を入れる」、ぜひぜひ取り入れてみてください~!

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2025/03/12

    案件への応募を考えておりましたので、実際の応募文となぜ採用されたのかの考察がとても勉強になりました✨ 相手の要望に合ったことや、熱意を伝わるようにすること、大事なことですね😊 他己評価、自分も応募文に入れてみようと思います🙏 有益な投稿をありがとうございます!

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者

    2025/03/12

    ワンライフさん、いつもレビューありがとうございます😄✨ 他己評価、思い付きで書いたものの、本当に良いですよ!笑 ぜひぜひ、お試しください~!

    くらげ🪼前向きすぎるWebライター

    投稿者